フィッシング詐欺とワンクリック詐欺

 今日はお出掛けせずです。パリーグはオリックスの優勝が決まり、セ、パともに関西球団が優勝ということに成りました。関西人としては大変喜ばしい出来事になりますが、オリックスの優勝は阪神ほどの喜ばしさはないようです。まぁ元が阪急と近鉄ということが大きいのでしょうね。今から50年以上前の私が子供だった頃は半球も近鉄も地味な球団の印象が強く人気なかったように思います、特に阪急は。同じパリーグでも南海は人気ありましたね、南海=野村という感じでした。昼食時テレビを見てたらフィッシング詐欺のことをやっていたのですが、昔に比べたら最近はかなり手が込んでいて、なかなか本物のサイトと見分けがつかないようです。まぁそれでも細心の注意を怠らなければ引っ掛からないと思うのですが、忙しかったり何かに気を取られていたりしたときはつい引っ掛かってしまうんでしょうね。被害額が数万円程度なら勉強代と思って諦めもつくでしょうが、数十万とか数百万になるとそうはいきませんからね。私はインターネットバンキングは利用していませんので引っかかることはありえないと思っていますが、用心するに越したことはないですね。私はネットを全く信用していないのでこうした詐欺にしろ何にしろ疑って掛かるようにしています。何かにつけ基本対面でないと信用しません。さてそんな私ですが今日の午前中エロ動画を見まくっていたらワンクリック詐欺に2回も捕まってしまいました。何年振りやろ? ワンクリック詐欺も最近のやつは進化しているみたいで、半強制的に電話へ誘導するようになっています。電話などせずなんとかして画面を消そうとしたのですが、マウスのポインタも消えておりどうすることもできない。となると残された手段は一つだけ、強制的に電源をオフするしかないということで強制終了しましたが、詐欺サイトの画面や音声で強制的にシャットダウンするのは避けてくださいというメッセージが現れて、電話へ誘導する手口になっています。このワンクリック詐欺は広告を消しますか?という問いかけをクリックして回答すると捕まってしまいます。「はい」でも「後で」のどちらをクリックしても捕まります、私どちらもやって捕まりましたから、ハイ。このメッセージが出てきたらすぐさまそのサイトを閉じるしかないですね。ところであんた、そもそもなんで朝っぱらからエロ動画なんか見まくってたんや?とお思いでしょう。その理由は次のトレード記事でご説明させていただきますね。
 というわけでトレードの方なんですが、昨日の記事で書いていたように戻りを待って売るべく、ナイトに入ってからずっとチャンスを窺っていました。すると戻っては行ったのですが、なかなか売りを仕掛ける条件が出ないまま就寝時間になってしまいました。そしてそのころになると今度は売りでなしに買いで仕掛ける条件の方が揃って来たんです。なので寝る時は明日の朝は買いを仕掛ける条件が揃っているだろうから買いで入ろうと思っていました。で、朝起きてみるとFOMCの結果を受けて下げに転じており、朝の段階では売りで仕掛ける条件が揃っていました。条件もそろってるし感覚的にも売りで間違いないだろうということで8:45に売りで入ったんです、然るべきポイントにロスカット逆指値を入れて。少ししたら思ったように下げて来てしめしめとほくそ笑んでいたのですが、戻す兆しが見えてきたところで逆指値を売値まで下げてしまったんです。3連敗していたことで弱気になってしまったんですね、これ以上損をしたくないという。その後相場は戻して来て逆指値が執行された後もさらに上げて行きましたが当初のロスカットポイントまでは戻すことなく再び下げに転じて行きました。売り直すチャンスを窺ってはいたのですがそんなうまいこと行くはずもなく売りそびれてしまい、後は皆さんご存知の通りの値動きになったというわけです。そんなわけで「ふて寝」ならぬ「ふてエロ動画」という行為に出たわけでございます。結果的には追っかけでも売っておけばある程度は取れたと思いますが、大体は追っかけた時は失敗トレードになることが多いという認識なので、追っかけて損するより見送った方がまだいいだろう、少なくとも損することはないんだからという判断でした。あれほど過去に損切りポイントは動かしたらあかんと言っておきながら動かしてしまうポンコツトレーダーでございます。今日は損こそしていないけど実質は損失トレードと似たようなもんですね。さてこれからどうしましょう?もうエロ動画はええで、要らんわ、心を入れ替えて真面目にトレードしようと思うとりますんで。さすがにそろそろ一旦は下げ止まるでしょうからこの今の値位置で売ることはできませんね。と言って私の順張りルールが買い転換するには相当な時間を要するでしょうから、戻り売りを狙うとになりますね。しかし余談だけどなんであのパウエル議長の発言でここまで下げるんかね?今まで言ってたことと同じこと言っただけじゃん。いや、私はただ理屈に合わないなと言ってるだけで、理由が何であれ相場が上げ下げする分には何の文句もないですよ、そうでないとトレードできませんからね。ということでまたのう。

スイングトレードランキング
スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック