今日のお出掛けは徒歩15分弱のスーパーへウイスキーを買いに行ってきました。昨日でホワイトホースがなくなったので今日は雨が降ろうが槍が降ろうが次のボトルを買いにかねばならなかったのです。なぜこのスーパーへ買いに行ったかと言うと安いからにほかなりません。隣のスーパーはもとより酒のディスカウントストアよりも安いんです。ただ難点は種類が少ないことです。まぁそこは私はあまり気にしません、代表的なものが揃っていれば十分です。まして高価なものは全く必要としません。さてそんな私が今回買ったのはバランタイン(ファイネスト)です。ホワイトホースより100円ほど高かったですが、それでも1100円弱、税込みでも1200円ほどでしたよ。これもまた3週間ほどで飲み切ってしまうでしょうから次の銘柄を考えとかないといけませんね。オールドにたどり着くのはまだ当分先になりそうです。で、その帰りに隣のスーパーでミネラルウォーターを買って帰ろうと寄ってみたのですが、ミネラルウォーターの値段が炭酸水の値段とまったく一緒だったのを見たらあほらしくなったのと、レジもたくさん並んでいたので買いませんでした。
スーパーへ出掛ける際玄関ドアを開けて廊下に出たら、同じ階に住む2軒隣の御主人が介護タクシーから降りて車いすに乗って帰宅しようとしていた。挨拶だけは交わしたがそれ以上話すことはしなかったので状況が分からないがどうしたのだろう? 1か月ほど前に地下の駐車場でお会いした時は普通に歩いていたんだが。もしかして私と同じで変形性膝関節症で歩行困難になった? まぁ車いすには乗っていたが、顔の表情等からはお元気そうだったのでさほど心配はしていない。年齢は私より10歳から一回りほど上になるだろうか?だとしたらもう80歳前後になるから健康寿命はとっくに過ぎているということになって車いすも全然不思議ではないね。
さてトレードの方はどうなったかと言うと、昨日ナイトに1回売りで入ったが結果は微益撤退となりました。ルール的にはやるなら売りでしたので入ってみましたが、値動きがどうもイマイチだったので損切りになる前に撤退しました。まあ結果的に正解でしたけどね。で、今朝になると今度は買いルールになっていたので買い(33074円)で入りました。入った後ある程度は利が乗っていましたが利確するほどでもなかったので流していたら下げに転じて損切り(32990円)になってしまいました。この損切りに関しては全くダメージはないです。ルールに従ってエントリーして然るべき損切りポイントで損切りになったというだけのことですので。これがルールもなくなんとなくで入ったり、ルール違反で入って損切りになったんだったら滅茶苦茶ダメージ食らいますけどね。現在の相場はどっちづかずの動きになっているようです。私のルールでも買いになったり売りになったり、はたまた売り買いどちらにもならないという状態がコロコロ変わっているのがそれを表していると言えるでしょう。こんな時はトレードなんかせずに、チョコレートをつまみにウイスキーでも飲みながらAV鑑賞をするというのが私にとって最も賢い時間の潰し方です。ということでまたのう。
スイングトレードランキング
コメント