今日もお出掛けは無しです。毎日出掛けず家にいるんだから家の中の片付けをしたらいいと思うんだけど、前も言ったようにどうもやる気が起きないんだよね。古いプリンターは嫁はんが見かねて大型ごみかなんかの際に片付け処分してくれたが、パソコンは残ったまま放ってあるのでこれを何とか片付けないとと思っている。しかしパソコンは大型ごみで処分はできないので何らかの方法での処分が必要になる。こっそり山の中に捨てて来るという大胆な違法処分はちと良心が咎めるのと、データを消去しないまま捨てるというのがどうもね、別に大したデータなんて入ってないんだけど。入ってるのはエロ動画の閲覧履歴ぐらいのもんである。そのくらいでもやはり嫌だ、困るというのであればハードディスクをドリルかなんかで破壊してしまうという方法がある。いや、そんなドリルなんて家にないし・・・という人は頼めばいいのである、あのドリル優子に。ドリル優子に頼めばお手のもんだからすぐに破壊してくれるだろうよ、跡形もなく。
さて何を書こう、これといって無いな。これといってはないけど、しょうもない細かいネタなら幾つかあるからそれを書いて行こうか。大分前にネットニュースかなんかで読んだんだけど、新幹線でグリーン車に乗っていた20代の若者に老人が席を譲れと言って来たそうだ。若者の方はちゃんと切符(指定席券)を買って持っていたので老人の切符(指定席券)を確かめようとして見てみると、老人が持っていたのは自由席特急券だったらしい。そこで当然若者はその老人が間違っていることを指摘したのだが、老人は聞く耳を持たず執拗に席を譲れと言っていたらしい。たまりかねた付近の乗客数名もその老人に言い聞かせようとしていたところへ車掌も来たので何とか収まったらしい。この老人の年齢に関しては何も記載されていなかったので正確には分からないが、まあ70代か80代だろう。であれば自由席と指定席があることぐらいは知っているはずである。にもかかわらず自由席券を手にして指定席の乗客に席を譲れというのは認知が入っているとしか考えられない。まあ一般人に対して認知症が疑われるから新幹線には乗るなとは言えないから、このようなことが起きるのもやむを得ないことではあると思う。で、今日私が言いたいのはここからである。その辺のじいさんやばあさんのような一般人でないとしたらどうなのか?ということである。具体的に固有名詞を出して言うが、田原総一朗はもういい加減引退してほしい、いやすべきである。今の彼を公共電波に乗せるのは見ている側からすると見苦しくて仕方がない。少なくとも朝生のMCは辞めさせるべきである。彼は若かった頃から自分の意見や考えに沿わない人の発言を遮ったり蔑ろにする傾向があったが、最近はそれが目に余るということもあるし、耳も遠くなって聞き返す行為が頻繁だし、発言者の言ってることが理解できないでいる。そして自分が発言するときは呂律が回っていない。つまりすでにボケが入っているのである。彼ももう90手前であるからそうなっても不思議ではないが、そうなっている以上これ以上テレビに出続けるのはいかがなものかと思うのである。自分に都合の悪いことは無視するわ、キレるわ、相手の言うことが理解できないわ、耳は遠いわ、呂律は回らんわ、こんな人をテレビのMC、しかも深夜長時間の生番組のMCに据えたままにしているテレビ局が一番悪いんだけどね。まぁ以上は私の意見であり、田原総一朗のファンの方がいたら反感を買うんだろうが、多くの人も客観的にはそう思っていると思うんだけどね。ということでまたのう。
スイングトレードランキング
コメント