今日もお出掛けはなしです。数週間ほど前から新たな習慣が出来たよ。何かと言うとお昼、昼食後の歯磨きである。今まで日に2回だった歯磨きが3回になった。別に昼食後も磨こうと決意してなったわけではない、自然とそうなったのである。自然になったと言っても全く何の理由もないわけではない。数か月前から昼食後にチョコレートを食べるのが習慣になっていたんだが、チョコレートを食べた後に口の中と言うか歯がざらざらして不快感を感じるようになったのである。それで自然と歯磨きをしたくなったという次第である。チョコレートを食べなければそこまで不快感を感じないので習慣にはならなかったかもしれないが、一旦習慣化してしまったらチョコレートを食べなくても昼食後には歯磨きをしないと落ち着かなくなったよ。昼食後の歯磨きをした後は、茂木幹事長のように歯ブラシを持ってもらう人もいないので、ちゃんと自分で歯ブラシ立てに立てるようにしている。いや、そんなのあたりまえじゃんか、誰だって自分の歯ブラシぐらい自分で仕舞うよ、茂木がおかしいんだろ。これから茂木のことは「シェイシェイ茂木」から「歯ブラシ茂木」と呼ぶことにしよう。ところで先ほどネットニュースで私の出身地である修羅の国北九州市で現役の脳神経外科医をやっている95歳の医師が紹介されていた。95歳でも現役の外科医なのだから認知症でないのはもちろんのこと、体の方も至って元気、健康とのことである。で、その医師が言うには健康法の第一は「生活のリズムを保つこと」だそうである。起床、就寝、3度の食事の時間を決めて毎日規則正しい生活をすることによって自律神経がバランスよく働いてくれるから健康になるんだそうである。おぉー、これこそまさに私の今現在の生活ではないか、これからも今のリズムで日々過ごすことにしよう。しかしこう言っちゃなんだが95歳の脳神経外科医ってちょっと怖いような気もする。いくら健康だと言ってもちょっと手元が狂って神経傷つけちゃいましたなんてことにはならないのかな? あの福島孝徳教授も昨日で81歳を迎えたが、非常にお元気なのであと10年ほどは現役でやれそうだね。それまでに一人でも多くの後継者が育ってくれればいいと思う。
さてトレードですが、昨日の日中に入れていた買いは所定の損切りポイントまでは決済しないつもりだと書きました。ですがさすがにその後の値動きを見ていたら高値を更新していきそうな値動きには見えなかったので17時過ぎにトントンで決済してしまいました。案の定相場はその後多少は戻したものの結局下げて行きましたね。22時を回るころには下げ転換を匂わせる動きとなり、23時を過ぎたころには15分足と1時間足は売り条件が整いましたが、4時間足が2時にならないと確定しないため起きてる間に売ることはできませんでした。朝起きると相場は予想通り下げて売り転換となっています。売り転換と言ってもあくまで私のトレード時間軸にとってはということであり、日足をベースにトレードする人にとっては依然として上昇トレンドのままですね。ただ私にしてもここから売っていくのはちょっとどうかなという気がしています。確かに最低条件的には揃っていますが、揃っているからと言って売らなければならないというものではありません。現時点で買いはあり得ないということは言えますが売るかどうかは裁量判断です。売り条件は整っていますがここから下げるかどうかはせいぜい半々の確率しかないように思えます。そうであるならここで売るのはギャンブル的トレードになってしまうでしょうね。売るなら夜中2時に4時間足が確定した時点で売っとくべきでしたね。トレードは確率半々のギャンブルではダメで、確率7割程度が見込めるちょっと後出しじゃんけん的でないと駄目なんです。ポンコツトレーダーの私がチャートを見る限りでは、下げるにしてもここは一旦戻す局面のような気がしますがどうでしょうか。下げるにしても一旦は戻すし、ともすればそのまま上げに転じてしまう可能性だって考えられる局面のように思えます。つまりはここから少し値動きを見てみないとどうなるか分からんちゅうことになりますね。ということでまたのう。
スイングトレードランキング
コメント