今日のお出掛けはなしです。さて何書こう?ネタはないこともないがいまいち書く気分にならない。ということで本来のトレードの記事を書くことにする。昨日はあの後ナイトにかけて3回買いで入りました。1回目は70円ほど利確出来ましたが、2回目と3回目の買いはどちらもトントンで決済しています。損こそしていませんがどちらもビビらず手法を信じていれば100円づつ利確できていたトレードでした。損をしたくないという気持ちがダメなんです、損切りポイントまではしっかりリスクを取らないことには勝てるトレードも勝てません。現行のルールはエントリーに関してはきっちりと決められたものがあって裁量の入る余地はあまりありませんが、ことエグジットに関しては100%裁量によるものになっているので、その時々の感覚で決済していました。ですがどう考えても100%裁量はないですよね、何がしかの決め事はあって然るべきかと思います。それはそう思っていたのですが、これといった適切なルールを見つけられなかったこともあってやりながら考えて行こうと思っていました。まあ昨夜の事例によって一つはルールが出来ました、損切りポイントまでは絶対に決済しないというルールが。損をしたくないとかちょっとでも損を減らしてやろうという考えがあさましいんですわ、リスクをちゃんと取れていないことにほかなりません。これで損切りに関するルールは一応できたんで、後は利確に関するルールですが、これに関しては損切りのように簡単に見つかるものでもないだろうと思っています。なのでこれこそやりながら探っていくしかないと思っています。
で、今日になってから朝一というか8時半に寄り付いた瞬間は買いのルールには一応嵌まっていたんですが、見るからに怪しいチャート形状だったのでさすがにこれは見送りましたよ。その後下げて急激に戻す場面がありましたが、その時点ではすでに買いのルールから外れてしまっていたので買うことはできません。まあその後さらに大きく下げたので買えなくて良かったですけど。で、この記事を書き出したころには今度は売り条件が揃いそうだったので次は売りで入ることになりそうだと思っていたら、今また急速に戻して来て売り条件が揃わなくなりそうです。14時にならないと4時間足が確定しないのでどうなるか分かりませんけど。このまま行けば買いも売りもできないルール状態になりそうです。まあそれだけ今の相場は難しい局面だということです。こんなところで手を出すとやられる確率が高い場面でしょうが、ルールがそれを回避してくれるので安心です。まあ今夜は米CPIもありますし下手に動かない方がいいでしょう。ということでまたのう。
スイングトレードランキング
コメント