昨日は精魂込めて書いた記事をアップする際に保存できず消えてしまい、再度書き直す気には到底なれなかったのでお休みしました。昨日書いていたネタは日を改めて書く気になったら書きます。昨日と今日のお出掛けは昨日が内科、今日は整形外科でした。内科の方は整腸剤を1か月分処方してもらい再診料込みで760円と予定通りだったのですが、今日の整形外科で予定が狂ってしまった。いつもの膝注射だけならそんなことにはなるはずもないのですが、数週間前から足首から足の甲にかけて凝ったような痛さを感じるようになっていたので、その旨を先生に言ったら「じゃあ写真撮りましょう」と言ってレントゲンを撮られたよ。私としては大した痛みでもないし、ちょっと言ってみただけで、まさかレントゲンを撮られることになるとは想定していなかったよ。案の定レントゲンで異常が見つかるはずもなく、先生は加齢によってどうのこうのと言っていたが、私としてはそんなことより予定していた支払いがレントゲン代分オーバーしてしまったことが痛かったよ。しかしコロナが5類になってからでも病院内ではマスクの着用が求められているから大人しく従ってはいるが、去年の夏からずっと同じマスクをズボンのポケットに突っこんだままで、そのマスクをいつも病院の入り口でするようにしている。でも今日入り口でしようと思ってよく見たら色が白じゃなくてちょっと黄色っぽいと言ったら言い過ぎか、まあアイボリーホワイトみたいな色になってるのに気づいたがそのまま付けて入ったよ。さすがに次は新しいマスクをしていこうと思っているが、忘れたらそのままだね。で、病院から帰ってきて昼食にざるそばを食べながらテレビを見ていたら韓国の学歴事情や大学についてやっていた。日本にもMARCHやら色んな大学群の名称があるけど韓国にもそういうのがあって、韓国ではSKY(スカイ)が一流大学群として言われているらしい。Sは言わずと知れたソウル大学で、Kは高麗大学、Yは延世大学らしい。SとKは知っていたがYは聞いたことなかったので知らなかったよ。う~ん、スカイねぇ、まぁ英語表記でスマートさは確かにあるが、関東上流江戸桜に比べたらインパクトに欠けるように思う。しかし関東上流江戸桜も群名としては粋というかカッコイイが、個別の大学名となると「えっ、そんな大学ありましたっけ?」となってしまうのがなんともだね。まぁ私が関西住みだから知らないだけなのかもだが。
さてトレードの方ですが残っていた売り玉は昨日バッサリと損切りして一旦ノーポジにしています。で気分も新たに今日から出直しスタートを切ったのですが、32434円で買いを入れ32377円でサクッと57円損切りしています。その間わずか15分の出来事でした。整形外科で待ってる間に注文入れて診察終わったら決済されてましたわ。ということで幸先よく?黒星スタートとなりました。じゃあまたのう。
スイングトレードランキング
コメント