今日のお出掛けはホームセンターへ榊と歯ブラシを買いに行ってきました。ここ最近は歯ブラシも普通よりかは幾分高目のものを使用していますが、4桁する値段の歯ブラシも売ってるんですね。さすがに歯ブラシにそこまでは出せません、根が貧乏性なので。さて今日は何をネタに書こうかと思いを巡らせているのですがこれといったネタを思い付きません。ここ何日かは世間も台風以外はこれといって事件、事故も起こっていないですもんね。まぁ政治的な問題はいろいろと出てきているようですが、もういい加減にしてくれといった感じでしょうか。「デリバリー木原」に始まり「エッフェル松川」から「ソーラー秋元」へ、そして「ブライダルまさこ」へとまあ出て来る出て来る。これだけ出てきても自民党支持者はそれほど減らないというところがこの国の問題なのかも知れないね。先に上げた4人もたいがいだと思うが、個人的に最も問題なのはちょっと前にさかのぼるが何と言っても「ドリル優子」だろうと思う。これは他の4人とは問題の本質が決定的に異なると思っているのだがそう思っているのは私だけかな?まぁいいや。とにかく自民党はこのままではもう駄目だろうと思うのだが、次回衆院選でもそれなりに当選者を出して与党過半数割れは起きそうにない。なんだよ、つまんねえなとも思うが現有議席より減らすのは間違いないから少しは緊張感が出て来るかもだな。そうなるとそこには当然維新の躍進があるわけだが、そこまで維新を信用してもいいのかね?まあなって見なけりゃ分からないということになるんだろうね。どの政党であれとにかく今よりこの国がいい方向へ向かうのなら文句はないが、国民の方を向いてる政治家が余りいるとは思えないのでどうなるんだろうね。
さて最後に相場に関してちょっとだけ触れておきますか。と言っても個人的なことですので参考になることはないと思います。先週の相場(日経平均)は一貫して下げてきましたが、月、火まではまだ下げに対して疑心暗鬼でしたから強気で売れなかったと思います。水曜からああこれは下げそうだとなって売りポジションを持った人が多いんじゃないかな。だから仮に水曜日に売りポジを建てたとしてもまだ3日しか下げていませんのでそれほどの利益にはなっていないと思われます。で、早くも金曜日には下げ止まりを感じさせるような値動きになってきており、今週は月曜日から戻りに入る可能性がありそうな感じです。あっ、すいません、記事中の曜日表記は現物と先物では一致しない部分があることをお許しくださいませ。金曜日で下げ止まり月曜から戻りに入るかもと思っている根拠の一つは、6月16日と8月1日の高値を結んだ右肩下がりのトレンドラインの平行チャネルの下限に金曜日タッチしているということが挙げられます。もちろん下限を下抜く可能性もあるわけですが、とりあえずは価格がどう反応するのかを見極めるポイントにあると言えるでしょう。現在2-1のポジションである私としては下抜けてくれる方が好ましいのですが、そんな希望的観測を言ってても仕方ないので、戻りの可能性が高いと見たら最低でも1-1のポジションにしておく必要があります。戻り確定なら1-2にしないと駄目でしょうね。戻り言うても上位足では依然下降トレンドのままなのですから売りポジを0にするつもりはありません。まあそんな感じで今週の相場を乗り切って行こうと考えているところです。ということでまたのう。
スイングトレードランキング
コメント