今日のお出掛けは先日流し元の照明工事をやってもらった工事会社に工事代金の支払いに行ってきました。工事が終わって職人さんが請求書を出してきたときに、振り込みでもいいし連絡くれれば取りに伺いますと言ってくれていたのだが、こちらから持って行くことにした。どうせ暇なんだし車で10分かかるかかからないぐらいの距離なんだから持って行ってやった方が先方も助かるだろうと思ってね。
河野デジタル担当相がマイナンバーカードのごたごたの責任を取って3か月分の給与の返納を申し出たことを受けて、そんなんでは甘いとか言われているようだが私はそうは思わない。まあ一応担当大臣ということもあり何もなしでは済まないだろうがもっと重い処分にすべきだとかは思わない。私からしたら「あの程度のミス」で重い処分なんておかしいだろと思うのよ。いつも河野大臣をぼろくそに言う私でも、今回の件はそこまで責めたらんでもいいんでないの?という気がしている。「あの程度のミス」は新規事業なんかを立ち上げる時はついて回るもんじゃないの?と思ってるからね。こう言うと「あの程度のミス」ってなんだよ、重大なミスじゃないか、あってはならないミスだ、という人間が必ず出て来るが、まあ感覚の違いだからそういう人間もいるだろうぐらいにしか思わない。じゃああなたはあの手のミスでどんな実害を受けましたか?と聞かれてこれこれこんな実害があったという人がどれだけいるだろうか。いや、金銭的な実害はなかったが病歴等が知られたので精神的な実害を被った、慰謝料相当だとでも仰いますか?言っちゃ悪いがあなたの病歴を知ったところで知った側の人間はどうしようもないでしょ。それをネタに週刊誌に売り込みに行くでしょうか?行きませんよね。つまりあなたの病歴なんて無価値なんですよ。過去の記事でも書きましたが病歴なんかより知られたら恥ずかしいことっていろいろあるでしょ、そらぁそんなことが知られたら責任取れよとなるでしょうが・・・。例えば木原官房副長官なんて先週の週刊誌(週刊文春)で恥ずかしいこといっぱい書かれたじゃないですか、そしてその記事を受けて世間では「政(性)界のタイガーウッズ」とか「人妻デリヘルの帝王」とか「80分2万円男」とか「今夜も大人のウーバーイーツのご利用誠にありがとうございます」とか言い出したらキリがないぐらいに色々言われましたよね。それでも彼は文句も言わず淡々と政治家としての業務をこなしてるわけです。すごいですよね、私には到底できません。私ならもう外は歩けないです、死ぬまでヒッキー確定ですわ。ということで河野大臣、給与の返納は3か月で十分ですからこれからは日本の国や国民のことだけ考えてお仕事頑張ってくださいませ。
ナイトから今日にかけてのトレード
32061 1- 2-1
32029 -1 1-1 +32
31960 1- 2-1
--------------------------------------
31809 -1 1-1 +151
31915 1- 2-1
31912 -1 1-1 +3
以上です。ほなまたのう。
スイングトレードランキング
コメント