奈良のラーメン

 今日の夕方に流し元の蛍光灯の工事に電気屋さんが来るので、工事代金のお金を下ろしにいつもとは反対の駅前の銀行まで行って来た。その工事があるということで嫁はんが流し付近にあるキッチン用品を片付けていたこともあり、昼食を作るのが憚られそうだったので銀行の帰りにラーメン屋に入って食べてきた。全国には各地の有名なラーメンがあるが、奈良のラーメンと言えばはくさいを多量に使った彩華ラーメンと天理スタミナラーメン、略して天スタが有名である。彩華ラーメンは過去に何度か食べたことはあるが天スタは食べたことがなかったのでいつか食べてみたいと思っていた。銀行の近くに数年前天スタの店ができたのは知っていたので今日行ってみたという次第である。銀行で金を下ろしたのがちょうど12時半、昼時で一番混んでいる時間だ、混んでたら帰ろうと思ってドアを開けると客がいない。その瞬間嫌な予感がしたが店に入った以上混んでもいないのに出るのもおかしい。とりあえず定番であるスタミナラーメン800円を注文した。ほどなくして運ばれてきたラーメンだったが食べてみると不味いとまでは言わないが美味くない。白菜や豚肉の量も少ないし、何より白菜が不味かった感が強い。普通白菜からは甘みを感じるものだが、そこのは苦みを感じるのである。とりあえず残さずに食べたがスープまでは飲み干せなかった。12時半にも拘わらず客がいないというのもうなずける。さてあと何年もつだろうか?天理スタミナラーメンの名誉のために言っておくとその店はフランチャイズ店なので、本店とは味が全く違う可能性があるということね。この天スタに限らず世の中のフランチャイズ店というのはオーナーの裁量で左右されるから店によって開きが出る。まあとにかく私があの店に行くことは二度とないのは確かである。あの店で食べるより、5袋入りで400円強の宮崎辛麺のほうが美味しい。それなら80円で済む、白菜と豚肉を入れたとしても100円ほどだ。800円のラーメンと80円のラーメンを食べ比べて80円のほうが美味しいとなれば800円はどぶに捨てたも同然だ。ちょっと言い方きついですか?でも私は本当にそう思うんだから仕方がない。まぁこの店に限らず私はラーメンに800円も900円も払うのはばかばかしいと思っている口なので、特段の事情もなく自ら進んでラーメン屋に入ることは今後もないだろう。この店から歩いて5分もかからない所に行列のできる有名なラーメン屋があるが行く気は全くない。私ぐらい長いこと生きてれば話を聞くだけでどんな味かだいたい想像がつくから行きたい、食べたいとは思わなくなるんだよ。ラーメンに1000円払うくらいなら神社のさい銭箱に1000円投じるほうがずっといい。

 ナイトから今日にかけてのトレード
32300  1-  1-0
32200  -1  0-0  +100
---------------------------
32220  1-  1-0
 以上です。ほなまたのう。

スイングトレードランキング
スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック