自民党をぶっこわ~す!

 今日は台所の蛍光灯が点かなくなったので電気屋さんに来てもらって見てもらったところ、どうやら紐を引っ張るスイッチ部分がダメになってるらしいとのこと。古いので修理はできずLEDの新しいものに取り替えないと駄目らしい。そらぁこのマンションが建った時からずっと使っててかれこれ40年近くになるから壊れて当然だろう。取り替えるのに14000円ほどかかるらしいが仕方ないね。世の中次から次へといろんなことが起こって書くネタには困らないが、どう考えてもいい方向には向かっていないように思える、特に政治的な分野においては。政治家の多くはこの国を悪い方へ悪い方へ導こうとしているように思えてならないのだが。これはもちろん政治家が悪いと言えばそうなのだが、そんな政治家を見極められない国民にも非があり同罪ということになるんだと思う。そこに大きくかかわっているのがマスコミ、メディアであり、これらの罪は相当に重いものがあると考える。一部のジャーナリストしか真実を伝えておらず、テレビ、新聞は役立たずでしかない。いや、役立たずならいい方で悪意による偏向報道を行っていて、国民を自分らの思う方向へ誘導しようとしているとしか思えない。そんな腐ったテレビ、新聞だから木原事件さえまともに伝えない。なぜ既存メディアはこの木原事件を報道しないのかということについては、私の高校時代の同級生のジャーナリストが4つの理由を挙げて講談社の現代ビジネスという新創刊メディアに寄稿している。その内容についてはユーチューブの一月万冊チャンネルで佐藤章氏が触れてくれているから興味のある方はそちらをご覧ください。腐った政治家、腐ったメディア、見る目のない国民ばかりでは国は衰退の一途をたどるしかないだろうね。とにかくこのままではダメで、「自民党をぶっこわ~す!」という人がでてこないと。ぶっこわ~すのはNHKよりも自民党の方が先だ。だが政治家は自分の選挙のことを考えたら自民党をぶっ壊すなんてできないと考えているから、内から壊すとか変えると言うしかないが、そんなことで変わるはずもない。となれば残された手段は国民が選挙を通してぶっ壊すしかないのだが、自民党で良いと思っている人が多数派のままでは変わりようがない。泥船に乗り続けて沈んでいくのを待つしかないことになるがそれでいいんか? わたしゃ泥船が沈むのが早いか自分が死ぬのが早いかええ勝負だと思っているのでこのままでも個人的には大差ないだろうが、まだ若い人は将来大きく人生が変わることになると思うぞ。もっと怒ったらええんやし、怒らなあかんやろ。怒る言うても別に国会の前で大声上げんでもええんや、選挙行動に表したらええんや。20年、30年前の自民党と今の自民党は全くの別もんやということを分かってない国民が多いように思うのは私だけか?

 今日のトレード
32050  1-  2-0
32050  -1  1-0  ±0
32185  1-  2-0
 以上になります。ほいじゃまたのう。

スイングトレードランキング
スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック