雑感4

 昨日初盆法要で帰省する際に乗った新幹線で気付いたこと二つ。停車駅が近づいたときに聞こえてくる車内チャイムが以前は「いい日旅立ち」だったのがなんか分からんチャイムに変わっていた。20年ほど聞き慣れていたせいか全くなじめない、元に戻してほしいなと思った。もう一つは今車掌さんのアナウンスは日本語の後に英語でもアナウンスされているが、もうちょっと発音どうにかならんかと思ってしまう。私も偉そうなことは言えないけど私だったらもう少しましな発音で放送できるのではないかと思う。英会話ができるという訳ではないが、書かれている英語を読むだけなら発音にはちょっと自信がある。個人的には「girl」の1単語の発音だけでうまいかどうか大体判断できると思っているのだが違うかな? 平日でも夏休み中とあってか新幹線はじめ駅では家族連れで混んでいたよ。外国人も多かったけどね。
 昨日の帰り遅くなったこともあって夕食は外食で済ませたんだけど、そこで入った店のメニュー単価の構成に驚いた。ビールを注文しようとしたら店員さんが「枝豆とセットのほうがお得ですが単品で注文されますか?」と言って来た。どうお得なのか確認はせずにせっかくそう言ってくれたからと思って「じゃあセットの方で」と言って注文した。得と言ってもせいぜい枝豆の分が安くなっているかよくて枝豆分がタダになるくらいなんだろうと思っていた。食事を終えてちょっと休憩している時にメニューを見て値段を確認してみたんだ。そしたらなんとビール(生中)単品だと500円ちょっとだが枝豆とセットにすると390円だって・・・、枝豆付いてビールまで安なっとるやないか!なんでやねん! 別にビールのジョッキが小さいわけでもなさそうだった、普通の中ジョッキだったと思う。枝豆だってちょっとしか入ってないということもなく結構な量だった。これでビールの単品注文する人っておんのか?おるとすれば枝豆が嫌いな人だけだろう、枝豆を食べると蕁麻疹が出るとか下痢をするとか枝豆アレルギー的な人だけやろ、まあそんな人もおらんと思うけど。いいねぇ、この店気に入った、店が損してまでお客を喜ばせるなんてまるで仏さんみたいな店やな。これが個人経営の店だったらまあ分からなくもない、店主の心意気でそういった価格設定にしているんだろうと思うがこの店チェーン店なのである。だからメニュー表にしたってちゃんとしっかりしたつくりのメニュー表である。う~ん、分からん、どうしてこんな価格設定にしてるのかが。まぁこっちにしたら得することだしもうこれ以上は考えないことにしとこう。とにかく今後帰りが遅くなったときの夕食はこの店で決まりやな。ちゅうことでまたのう。

スイングトレードランキング
スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック