今日のお出掛けは榊を買いにホームセンターへ行って来た。気温が高いと榊が枯れるのが早くて敵わんわい。で、榊を買って帰りがけにとても悔しい出来事が起こったのよ。レジで会計を済ませた後、お釣りを手にそのまま持って出口を出たところで1円硬貨を落としたような音がしたんだ。で、あたりを見渡したら1円が落ちていたのであったあったとばかりに拾って駐車場に戻ったんだが、車の中で手にあったお釣りとレシートを見比べてみたら1円少ないではないか。オーマイガー! 多分落としたのは2円でそのうちの1円だけを見つけてあったあったと喜んで拾ったのだろう。あぁ今日の夜は悔しさでとても眠れそうにないわ。
ところで先月30日投開票があった仙台市議選だが、自民党支持率、内閣支持率の低下を裏付ける格好で自民党の議席が減少した。そらそうならなおかしいわな。そしてその分維新が議席を増やすという予想された通りの結果となった。相場の予想に比べたら目をつむっていても当てることが出来る程度の予想である。つまり外しようのない予想だったということやね。衆院選までこの流れは変わらないだろう。だが維新にしても万博開催という爆弾を抱えているから安穏としていられるはずもない。このままだと開催に間に合わないということで維新は政府に泣きついているようだが、政府(自民・公明)にしたら手を差し伸べるつもりになるかな?「そんなん知るかい!てめーがやると言ったんだからてめーで何とかしろや」とならないか? はっきり言って国民はじめ政府も経済界も海外諸国もやる気が感じられないね、別に中止にしてくれてもよくね?ぐらいに思ってる節があるね。大体あの気持ち悪いマスコットキャラクターからして失敗だろ。なんなんあれ、大腸がん検査を呼び掛けるマスコットキャラクターかと思ったぜ。センスを疑うわ。まあそんなわけで維新にしたら万博に全力集中してこの難局を乗り越えないと将来は危ういね。「いやあーやるつもりだったんだけどねぇー、やっぱできひんかったわ」と常に成績不振の営業社員が月末に言うようなセリフを吐いたとたんに支持率の急降下は間違いなしだろう。
ナイトから今日にかけてのトレード
33313 -1 1-1
33320 -1 1-2
---------------------------
33199 1- 1-1 -121
33250 1- 2-1
33250 -1 1-1 ±0
以上になります。コメント書く気も失せるトレード結果です。やる気なくしてFANZAでエロ動画購入してずっと見てました。しばらくこのまま放置プレーに徹します。ちゅうことでまたのう。
スイングトレードランキング
コメント