今日で丁度まる2年

 今日のお出掛けは駅前の銀行へ今週金曜日の初盆供養でお寺さんに渡すお布施のお金を下ろしに行って来た。別にわざわざ駅前まで行かなくても隣のスーパーにある他行のATMで下ろすこともできるんだが、手数料を100円ほどとは言え取られるのが馬鹿らしいから隣で下ろしたことはない。隣のATMなら1分、駅前まで行くと10分かかるが、暇を持て余しているのとふだんウォーキングもしていないんだから駅前まで10分、往復20分ぐらい歩いた方がいいに決まってる。その上手数料のことまで考慮すれば隣のATMを使う理由はないのである。まぁまた歩けないくらいに膝痛が悪化して、土砂降りの豪雨になって、気温が45℃くらいになったらその時は隣のATMを使うかもしれない。その時は手数料100円を払っても経済合理性はあるだろうからね。しかし金を下ろしながらまた思ったんだけど3、40分読経してもらうのにこんなに渡さにゃならんのかと。時給換算したらコロナワクチンを接種するアルバイト医者よりはるかに多いんだが・・・、こんなふうに考えちゃあかんのかね?じゃああかんついでに言うと、これだけあったら風俗で1時間半はええ思い出来るのに・・・。なんてこと言うんだこの罰当たりが・・・って怒られるかな?

 今日のトレード
33094  -1  1-2
33098  1-  1-1  +4
33090  -1  1-2
33189  1-  1-1  +99
33060  1-  1-0  +102
 以上になります。2年前の8月1日から日経先物のデイトレを始めて今日でまる2年が経過したことになる。その間紆余曲折があって今現在に至っているが、これからもトレードを辞めるまで紆余曲折があることは容易に想像できる。まぁ死ぬまで退屈はしないということになるんだろう。退職してすることがないと嘆いている人に比べたら幸せな人生を歩んでいる方だと思う。でもわたしゃ思うんだけど本当にすることがない人っているんだろうかということである。人は何かしらしたいことはあるはずなんだけどなぁ、本当にないのかなぁ。いや、したいことはあるんだけど金がないからできないって? そこは金のかからないことを探せばいんじゃね? もっと言うと何かをしないといけないと考えるからしたいことがないとなるんじゃないの? ボーっとして1日を過ごすのが好きだっていう人もいると思うのね。そういう人は何もせずにボーっとしてれば、したいことをしているということになるんだからそれでいいじゃん、とわたしゃ思うけどね。何か形あることをしないといけないと思ってない?もしそう思ってるなら世間に毒されてると思うぞ。まぁとにかく自分の好きなようにしたらいいんであって、することがないなんて言ってるのは贅沢の極みだと思うが違うかな。ということでまたのう。

スイングトレードランキング
スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック