今日は徒歩片道15分のスーパーへウイスキーを買いに行って来た。ハイボール用なので安もんでいい、ブラックニッカのクリアで十分だ。このスーパーの安売り商品はその辺の酒類ディスカウントストアよりよっぽど安い。
ナイトから今日にかけてのトレード
33006 1- 0-0 -260
33099 -1 0-1
33102 1- 0-0 +3
32930 1- 1-0
32929 -1 0-0 +1
32990 1- 1-0
32900 -1 0-0 +90
以上になります。昨日の朝に買った玉はちょっと大きめの損切りとなったが、然るべきポイントでの損切りなので仕方がない。その後再度買いでエントリーして寝た。夜中というか明け方4時半に目が覚めてチャートを見たら「弱い!」 で、トントンで逃げておいたが正解だった。あのまま朝まで持ち続けていたら今日の朝それなりの損切りを食らっていた。買いで2連敗したこともあって、これは潮目が変わってきていると思い、売りで参戦したが入ったポイントが良くなかったのでトントンで手仕舞いせざるを得なかった。その後再び売りで入って何とか取ったが、昼飯を食ってる間に急落して大魚を逃してしまった、あ~あ。相場(日経先物)は今日で20日線を完全に下抜け、5日線も下向きに転じた。明日も続落となれば5日線と20日線がDCする可能性があるのと、このまま大きな反発なしに今日が終われば日足ADXのDIが4月7日以来3か月ぶりの陰転となる。さらに言えば日足トレンドラインも割り込むことになりそうだ。上記のような状況から相場はこれで完全に潮目が変わり調整入りとなるだろう。長い間続いてきた上昇トレンドも一旦はこれにて終了となりそうであるが、確定的なことは6月27日の安値32250円を終値で下抜いたときに言えることになる。ただそれを確認してからだと売りで取るには下値余地がそれほどないことになると思われるがどうだろう。まあリスクとリターンはトレードオフの関係なのでトレーダー各々の判断でやるしかないね。ではまたのう。
スイングトレードランキング
コメント