保守新党立ち上げか?

 今日は朝からゆうちょ銀行の相続手続書類を記載して完成させた。最初見た時ほど面倒ではなかったがこういうのは頭がすっきりしている朝のうちにやっとかないと、午後からやろうと思っていてもやる気がなくなるのは目に見えているからね。これで後はゆうちょ銀行へ持ち込むだけだ。死んでから半年で不動産(家屋)と金融資産(預貯金)の両方を処分できたことになるが、これも相続人が私一人しかいなかったがゆえにできたこと、もし複数いたらこんなに早くは出来なかったと思う。という訳で今後は面倒なことはしなくて済むはずだ。強いて言えば修羅の国においてある墓(納骨堂)をこっちへ移すという問題を残しているけど、これはまあ数年以内に片付ければいい。あとそれと本籍も修羅の国から移さなあかんがこれは大したことではないな。ちゅうことで今後は気にかかることがなくなってまったりと暮らせる(ハズ)。
 LGBT法案に関しては全く必要ないと言ってきたが、どうやらいよいよ成立する運びとなってきた。このことを受けて作家の百田尚樹氏がLGBT法案が成立したらその時は保守新党を立ち上げると明言した。今の与党というか既成政党に日本の政治を任せておくわけにはいかないということである。それは確かにそのとおりである。今の自民党は保守政党でも何でもない、リベラル勢力に侵食された図体だけでかい烏合の衆である。自民党の9割以上の議員は志なんか微塵もない選挙に通りたいだけのカス議員どもである。近年自民党の左翼化が目に付き出していたが、安倍元首相の死によってここ1年で随分とその傾向が強くなった。もうこんな政党を支持する理由なんてどこにあるのかと思うね。自民党の中にいる数少ない保守勢力議員も考える時が来ていると思う。自民党の内から変えるなんてのんきなことを言ってる場合じゃない、もうそんなことはできない段階にきている。ところで百田はん、まさか口だけじゃないよね、LGBT法案はここまで来たら98%成立するよ、つまり98%これからあんさんは新党立ち上げに奔走せなあかんことになるけど覚悟はできてるよね、やっぱ止めときますわなんて言わないでちょうだいよ。面白くなってきた。ということでまたのう。

スイングトレードランキング
スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック