日本経済復活か?

 日経平均は3万円目前に迫るまで戻してきた。PERは昨年は13.5倍が限界だったのが14.5倍を超えて15倍を狙う動きになっている。この現象を単にオーバーシュートとするのは無理があるように思われる。決算もほぼ出そろったようだから株価にはすでに反映されていることになる。その結果として今の上昇があるとするなら今期は前期以上の好決算になるということになる。物価上昇により売り上げが増えて増収になるのは当然だとしても、仕入れ値、原価も上昇しているからそんなに増益になるとも思えないが、仮に売り上げと仕入れがともに同じ上昇率なら利益は増えて増益となるからそういうことを見越して株価は上昇しているのではないか?つまり今期は増収増益になる見込みだと市場は評価しているということである。だが世間は逆イールドによる米国のリセッションが今年の終盤から来年にかけてどこかで発生することはまず間違いないという認識であり、そうなるなら株価も下落していくことが予想されるということで強気にはなれないというのが一般的な相場観であろう。そんなこともあってダブルインバースの買いや日経レバの空売りが増加しているのではないか、そんな気がする。実際の経済がこの先どうなるか私は分からないし、今はもう分かろうとも思わない。ただただ値動きを見ながらその動きに沿ったポジションを取るだけで、経済の先行きがどうなるかなんか知ったこっちゃない。経済が実際どうなるか知ろうとは思わないが、世間がどう考えているかは一応知っておいた方がいいと思っている。これはまあ知ろうとしなくてもネット上で嫌でも知ることになるから努力する必要もない。指数取引なら必死になってニュースを読んだり材料を探したりする必要なんてないのである。
 さてさてナイトから今日にかけてのトレードですが、
29579 -1 0-1
29672 1-  0   +93
29710 -1 0-1
29840 1-  0   +130
29838 -1 0-1
29840 1-  0   +2
29855 -1 0-1
29860 1-  0   +5
 以上です。う~ん、さすがに3万円に近づいてくると上値が重くなり、思い描いた値動きにはなかなかならないことで建値決済が多くなりがちです。ナイト(米国時間)に期待してみましょうかね。ではまたのう。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック