市民にやさしい自治体

 預金の相続手続きに必要な印鑑証明書4通を取りに市役所の窓口に行ったら、1通につき300円の手数料がかかるがコンビニでマイナンバーカードによる発行だと1通につき10円だと言われたよ。窓口で1200円払うのがコンビニだと40円で済みますがどうされますか?と言われたよ。いや、もうそりゃあ1160円も違ってくるならコンビニに行きますわと言って市役所を後にした。もちろんコンビニでも取れることは知っていたが、取り方の動画を見ても手数料は窓口と変わらないというか安くなりますなんて言ってないから一緒だと思っていた。多分ほとんどの自治体は一緒だろう、私の住んでいる市だけが1通につき10円という破格の手数料なんだと思う。100円でも3分の1だから十分安いと思うけど10円て・・・、もうこれはただみたいなもんだね。私が住む市では来年の3月末まで1通10円にしている。まあ全国にあるほかの自治体がどういうふうにしているかまでは知らないが、1通10円はおそらく全国で最低料金なのは間違いないだろう。これ以下になるともうタダの0円にするしかないからね。ということで皆さんも役所の証明書(住民票、戸籍謄本、印鑑証明書等)を取得する際には自分の住む自治体はどうなってるのか一度確認してみるのもいいかもね。安くしているところはあまりないような気もしますけどね。
 さてトレードですが今日はちょっと動きました。29286円の買い玉を29336円で決済して+50円、28000円の売り玉を29383円で損切りして-1383円でした。一応今週の戦略通りの売買にはなっています。正確に言えば買い玉の決済が売り玉の決済より先になってしまってますけど大差はないと思っています。これで残っているのは28400円の売り玉だけになりました。相場は保ち合いを抜けて来そうな感じではありますが、まだ明確には抜けたと言えるほどではないですね。29500円までくれば抜けたと言えるかもしれませんが。でもそれも時間の問題のような気もします。中期トレンドは上昇のまま崩れていませんし、なんせ売りポジションがまだまだ多いですから踏み上げはまだここからだと思いますがどうでしょうか。さてここからは戦い方を少し変えてみようと思っていますが今週も終わりますね。今週も早かったなあ、あっという間でした。来週も同じなんやろな、毎週毎週あっ、あっ、あって言いながらそのうち死んで行くんやろな。それまで何回「あっ」て言うんやろか。10年生きたら520回、20年生きたら1040回やな。ほいじゃまたのう。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック