今日も朝から郵便局へ行って相続確認票を提出してきたがやっぱ郵便局はいいよね、全国どこからでも手続きができるというとこが。銀行なんかだとこうはいかない、口座のある支店まで出向かないことには進まないからね。私は今まで郵便局に口座を持っていなかったがこれを機会に作成するつもりだ。
アサヒのドライゼロとかいうノンアルビールを買ってみたのだが完全なる失敗であった。何が失敗だったかと言えばただただ不味いの一言に尽きる。ようこんなもん作ったなと思うぐらい不味い。私はそう思うのだが世の中これを非常に美味いと感じる人もかなりいるみたいで、どこをどう飲んだらそういうふうに言えるのか不思議である。そしてまた頓珍漢なコメントでこれを不味いという人はビールと思って飲むからですというのがあったんだが、こいつは何を言ってるんだと思ったね。そりゃあアルコールは入ってないが味はビールとほぼ同じレベルを期待するだろ、ノンアルビールというぐらいなんだから。それにビールと思わなくても不味いことに変わりはない、とにかく飲み物として不適なんである。そんなわけで1本飲んだらもう飲みたくなくなってしまった。捨てるのももったいないので一応置いてあるがそのうち消費期限がきて結局捨てることになりそうだ。
竹中平蔵のアホがまたとんでもないことを言うとるな。何を言ってるかと言うと日本人は90歳まで働けとぬかしとる。まあ竹中が言う前から私はこの国は死ぬまで働かざるを得ないようになってしまったと言っていたぐらいだから驚きはないが・・・。その辺のおっさんである私が言う分にはまったくもって構わないが、竹中みたいな人間がこれを言うのはどうなのかね? そんなこと言われたてこの国の若者はどう思うだろう、よっしゃー!俺は90歳までバリバリ働くぞーなんて思うだろうか、思うわけねえよな。そらぁ少子化も止まらんわ。
ところで少子化による人口減少問題が取りざたされる昨今だが、私はそんなに問題だとは思っていない。いやでも人口が減って行ったらGDPは伸びないだろうから成長できなくなるんじゃないの?と多くの人は思うだろう。まあそれは普通の考え方でありそう思うのも無理はない。私自身も以前までそう思っていたからね。だが人口の減少と経済成長とは別問題だということが分かる事実がある。確か経済アナリストである森永康平氏の動画で見たんだったと思うが、日本の比ではない人口減少している国で日本よりはるかに経済成長している国はいくらでもあるのだ。それらの国に比べたら日本は人口減少しているとは言えないくらいの微減となっている。その要因までは深く入っていなかったが少なくともそういう事実があることだけは確かなのである。日本が仮にこのまま減少を続けるとしても1億人を切るまでにはまだあと何十年かはあるんだし、その間に成長しようとすれば政策次第で十分できる。問題はその正しい成長政策を政府が選択できるかどうかにかかっているが。それにはパラダイムシフトの転換が絶対的に必要になってくるが、果たして時の政府にその柔軟性があるかどうかが問われることになる。ということでまたのう。
スイングトレードランキング
コメント