今週の戦略

 午前中は今日一番の大仕事を片付けてから、こないだビールを買ったスーパーへ寄ってビールを買って帰った。うちの隣のスーパーに比べたら安いだけあってかお客さんの数が全然違うわ、むちゃ多い。で、投票所の出口で出口調査をやっていたので、何でも答えたるから俺に聞いて来んかい!オーラを出したら「ちょっといいですか?」と引っ掛かりよった。投票先を聞いてきた以外には防衛増税に関して聞いてきたので反対と答えておいた。知事選は接戦になるだろうから深夜まで分からないだろうね。ネット上では完全に平木候補一択みたいになってるんだが果たして結果はどう出るのか?負けるわけにはいかない。維新に負けるわけにはいかないというより山下候補個人に負けるわけにはいかないという強い思いである。その最大の理由は何と言っても外国人参政権である。氏は生駒市長の時に外国人参政権の条例をしれっと通したという「前科」がある。こんな男に奈良県政を任せたらどうなるだろうか?考えただけでも恐ろしい。まあ最終的には司法で違法判断が下される可能性が高いとは言うものの、そんな調子で県政を引っ掻き回されたらたまったもんじゃない。危惧しているのは山下候補に投票せずとも荒井候補に投票するということは実質山下候補に投票するのと同じことだというのを分かっている人がどれだけいるかということである。情弱ジジババは荒井候補に投票する可能性が高く、それを私は恐れているのである。う~ん、今夜は寝れそうにない。
 さて本題に移ろう。金曜日の雇用統計の結果を受けて休み明け高く始まるのはほぼ間違いのないところである。つまりは一旦戻りを試す展開になると思われる。今週の戦略としてその戻る動きを取りに行くのか、それとも戻りは捨てて次の下落を取ることに専念するのかをまず決めておかないといけないだろう。それを決めておかないと恣意的な売買をしてしまうことになりそうだ。それを決めるにあたってはどこまで戻りそうかによって違ってくる。それなりの値幅戻ると思うなら買いでも取りたくなるし、さほど戻らないと思えば次の下げに狙いを絞る方が効率的だろう。だが実際にはどこまで戻るかなんて分からないのだから自分で決断するしかない。決断して外れた分には納得がいくが、決めずになんとなくで売買して上手くいかなかったときは後のトレードに尾を引くことになりはしないか?そう思うのである。ということでなんやよう分からんまま記事を終えることになりそうだが、所詮相場なんだからこんなもんでしょう。値動きを当てるんじゃなくて値動きに沿った売買をすることに専念しとけば酷いことにはならんのに、欲を掻いて動きのすべてを取ろうとしてやられるのよね。ということでまたのう。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック