細かく動く

 昨日の記事以降のトレード
27761 1-0  2-1
27758 0-1  1-1  +3
27705 1-0  1-0  -600
27661 1-0  2-0
27619 0-1  1-0  +42
27496 0-1  1-1
27565 1-0  1-0  +69
27520 0-1  1-1
27465 1-0  2-1
27455 0-1  1-1  +10
 以上となり、現在のポジションは(28110)1-1(27520)です。
下げ確定と判断したところで28305円の買い玉を決済しました。大幅な損切りになっていますが見合いの売り玉28110円でカバーしていますので特に問題はありません。今日に入って朝一から細かいトレードに切り替えていますのでトレード回数が増加しています。デイスイングから完全デイトレモードで分足ベースのトレードしています。しかしなかなか下げ止まらないですね。戻りらしい戻りもないので売るのもなかなか難しいです。昨日からそこそこ大きく下げてはいますがボラ自体は大きくないのでやりにくいです。まあそれを嘆いたところでどうにもなりませんから相場に合わせたトレードをするしかないです。27400円どころに節があると思われますのでそこまでにはいったん下げ止まるのではないかと見ていますが、必ずそこまでに反転するとは限らず、値動きを見ながらのトレードをすることになります。
 足腰のリハビリを兼ねて往復20分かけて駅前の銀行まで行って来たがあきまへん。膝も腰も痛み自体はほとんどと言っていいぐらいないんだが足の運びが重すぎて早く歩くことが出来ない。歩いてたら後ろから女性に抜かされるんだ、どんだけ遅いんだよって話よ。そういやあ今春の交通安全週間なのか踏切のところの横断歩道に警官が立ってた。いつもはなかなか車が止まってくれないが警官が立ってると必ず止まってくれる。そりゃそうだ、止まらなければ即しょっ引かれるからね。今日なんて私がまだ踏切を渡ってる途中なのに止まってくれた車があったな、そこまでせんでもと思ったが。そして今日は横断歩道のある道路側と反対側にも警官が立っていたが何でだろう?踏切は車は通行不可だし反対側の道も行きどまりで車の通行はないんだが。あぁ多分バイクと自転車が踏切で一旦停止するかどうか見てるんだろうな、それならわかる。じゃあ警官は車とバイクと自転車に注意を促すために立っているのであって歩行者は関係ないのかと言うとそうじゃないんだ。まず普通は歩行者に警官が何か注意することはないだろう、だがそのまずないはずの歩行者注意をうちの嫁はんは受けたことがあるんだ。あんたの嫁はん何をしでかしたんや、極悪人かいなと思われてもいかんので言っておくと、踏切の警報機が鳴りだしたときに渡ってしまおうとして警官に止められたんや。ばつの悪かった嫁はんは「アハハ」と笑ってごまかしてたな。それを私は後ろからアホな女やなと思って見てたんや、他人のふりして。だから警官は私らが夫婦であるとは思っていない。もちろん電車が通過して踏切を渡り終えるまで終始無言を貫いたよ。ええ性格しとるやろ。ちゅうことでまたのう。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック