無題

 今日は祝日ということで一応先物市場は開いているも、いつものごとく動きはほとんどない。トレードの方は昨日のナイトに26750円で売っています。その後27050円でも指値して寝たんですけど約定はしませんでした。今日はもうアメリカ時間まで大した動きはしないでしょうから暇ですね。
 さてクレディスイスはUBSが助け舟を出して何とか収めた形になったようですが、まだこの先どうなるか分からないですね。中央銀行はどこも金融システムに問題はないと言っていますが、過去を振り返ればこんな言葉は当てになりません。金融の世界は世界中で繋がっていますからどこか一つの銀行がおかしくなって破綻すれば、その影響は必ずどこか他の金融機関に波及していきます。なので時期は分かりませんが今後さらにいくつかの銀行が破綻すると考えるのが普通です。今回の破綻で破綻した銀行個別の問題であり、連鎖はしないだろうとか言ってる人がいますが甘い、いや甘すぎると思います。さて実際はどうなるんでしょうかね。
 話は変わるが今週金曜日か土曜日にPCR検査を受けに行かなければならない。なぜかと言うと嫁はんが日帰り旅行に申し込んだ所為である。予てから言っているように私は旅行が好きではない、その理由は準備がめんどくさいからなのだが、日帰りなら別に準備の必要もないということで申し込んだんだと思う。だが参加条件はワクチン3回接種か3日以内の検査結果証明(通知)書ということなので仕方ない。で、検査の予約を入れるため某大手薬局に電話したら金曜日は空きがなく、木曜の午後2時だったらなんとか行けると言うから、いや旅行は月曜だから木曜じゃダメなんだ、じゃあ土曜日は空いてないのと聞くと、うちは土曜日はやってませんと言う。じゃあもういいと言って電話を切った。で、別の某大手薬局に電話したらうちは別に予約の必要はないです、好きな時に来てくださいと言う。う~ん、この違いはなんだ?そらぁ違う薬局だからでしょということなんだろうけどなんだかなぁと思ったよ。すでに感染は下火になっている現在、それほど多くの人が検査を受けるとは思えない、まして予約がいっぱいに埋まるほど。それとも私のような未接種者で旅行に行こうという人間がわんさかいて検査が繁盛しているのか?んなこたぁねえだろ。しかし今回この件でうちのアホな嫁はんでさえ言うとった、「3回接種者してから何か月も何年も経ってるのに意味あるん?検査で陰性のほうがよっぽど確かやん」て。うちのアホな嫁はんに指摘されるような制度をやってる政府、厚労省はもうドアホと言うしかないな。ということでまたのう。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック