この買いは何?

 トレードの方ですが、眠っている間に27685円で約定していた売り玉を朝の早い段階でほぼトントン手仕舞いしています。すんなり下がらないということは買いの力が強いと判断し一旦撤退しました。その後に戻り高値17820円に接近した27807円で再度の売りを入れてみましたが、これもすんなりと抜けてしまったことからまだまだ上があると判断して安いところ(27070円)で売り建てていた玉を27883円で一旦損切りしました。予想通り日経はその後もさらに上がっていますが、今日はそれほど円安にもなっていないし、米国先物3指標も上げていないのになんでなんでしょう?だれがどんな理由で買っているのか?単なるショートカバーでしょうか? まあ理由は分かりませんが別にいいです、値動きに従って自分の方針通りの売買をすればいいだけのことです。戻り高値をブレイクしたことでとりあえず28500円は見ておかなければなりませんね。これだけ強いと株価だけで逆張りするのは危険で止めた方がいいでしょう。チャート(ローソク足)が反転するのを待ってから打診で入るべきでしょうね。まあさすがに28500円に近づけば捨て身の逆張りはありでしょうけど。本日800円強の損切りをしていますがストレスは感じていません。売買戦略に基づいた方針通りの売買であるということと、あとで取り戻せるのが分かっているからです。まあ日経が29000円を超えてくるようだと話はちょっと変わってくるかもしれませんがそれはまずないはずです。以上相場に関してはこんなところです。
 別ネタの話題に行こうと思ったが今日はこれと言ってないなぁー。いや一つあるにはあるがここから書くと長くなってしまいそうだからやめておく。短くて面白くて軽いネタがいい、ジョイマンのコントのように。私はジョイマンのあの意味不明のばかばかしい韻を踏むラップがツボるのである。それにあの体の動きもなんとも言えぬ味がある。個人的にはもっと売れてもいいと思うのだが、そうなっていないのは世間の評価はそれほど芳しくないということなのかな。で、肝心の話なんだが、歯医者に行かなくなってから来月で1年になる。半年経った時に定期健診に来てくださいというハガキが届いていたが行っていない。行かなかった最大の理由は治療した後に痛い歯があちこちあったからである。治療したにもかかわらず痛いのと、それをまた治療するとなるとまた金も掛かるということでもう行く気が失せていた。そして過去の記事で歯磨きの仕方について書いたことがあったけど、歯医者に行き出してから歯磨きの仕方を変えた。どう変えたかと言うとそれまで縦方向に歯ブラシを動かして磨いていたのを世間一般の磨き方と同じように横方向へ変えたのだが、そうしてから今まで口内炎なんかほとんどならなかったのが頻繁に口内炎に悩まされるようになった。で、また歯磨きの仕方を元に戻し、縦方向に磨き出したら歯の痛みも口内炎も気にならなくなった、というか治った。なにより汚れ(歯垢)がきれいに取れたという歯磨きの後の爽快感が感じられるようになった。世間では正しい歯磨きの仕方は横方向に歯ブラシを動かすということになっているが、私はこれに全く同意しないというか反対する次第である。事程左様に私は世の健康常識や医学常識というものに対して徹底的に懐疑的なのである。やはり私は自分でもへんこだとつくづく思うよ。ほんじゃまたのう。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック