スイングトレードとしての出だしは順調だった。先週金曜のナイトで売っていた玉を今日の午前に利確した。まあちょっと利確が早かったが、少なくない値幅だから良しとしよう、欲を言えばキリがない。手法をあーでもないこーでもないとやるより、自分に最適な時間軸を意識して見直すほうがいいように思う。チャートにおける値動きの波動と自分の時間感覚の波動をいかに合致させるかだと思う。ちょっと表現が抽象的で何言ってるか分からないと思うが表現力不足なのでご容赦くださいませ。下手な講釈はこれくらいにして今日の本題へ行きます。
昨年の秋からマイナンバーカードの申請をしようと思いながらここまでズルズル来た。オンライン申請なら手間がかからないとの触れ込みだがアナログ人間の私にはいまいち踏み切れない。となれば郵送での申請となるが、この場合のネックは写真である。街の証明写真撮影機で撮ると金が掛かる。節約志向の私にはなかなかのハードルである。だがマイナポイントを稼ぐには今月中には申請せざるを得ないからそれ(写真撮影を渋る)ももう限界だろうと諦めかけていた。そしたら昨日だったか一昨日だったか奈良市がマイナンバーカード申請サポート開催と題した新聞折り込みチラシを入れてきた。それによると顔写真撮影が無料となっているではないか。私にしたらこれだけでも「ラッキー!」てなもんだが、なんとこの申請サポート特別ブースとして私の自宅マンションの隣のスーパーが指定されているではないか。渡りに船とはまさにこのことだ。写真代もかからず役所まで出向くこともなく、自宅の隣で申請手続きができる。で、終わった後にポストに投函する必要はあるのだが、そのポストも自宅マンションの玄関脇にあるから帰りがけに投函できる。これだけで私は十分満足なのだが、おまけとして申請者にはドラえもんノベルティグッズをプレゼントとなっている。いやもうどんだけサービスするんだよ。まあそれだけカード作成に必死になっているということなんだろう。世の中大半のことは遅いより早い方がいい結果につながることが多いようだが、ことと次第によっては遅い方がいい結果につながることもある。だから取り掛かるにあたってこれは早くに済ますべきか遅らせた方がいいかをちょっと考えた方がいい。なんでもかんでも早い方がいいと考えるのはちょっと思慮が足りないかもね。ということでまたのう。
スイングトレードランキング
コメント