昨晩の米CPIは事前予想と完全一致だったが値は上下に振れた。私はノーポジだったのでどう動こうが関係なかったが、もしポジションを持っていたらあの動きには耐えられなかったと思うし、逆指値のロスカットを置いていたとしても上下どちらかにヒットして狩られていたと思う。まあ短期トレードをやるのに重要指標発表前にポジションを保有していることがあり得ないことであり、ロスカット云々という話をするのがおかしなことである。と今でこそこう言えるが、以前はポジション持ったままイベントを迎えていたりしていたから、あまり偉そうなことは言えない。結果CPIを通過した後、米欧の株価指数は上昇に転じて上げて行ったが、日本だけは円高が進行したこともあって上げることはできなかった。それでも今日の先物寄り付き時点では上に行きたがっているチャート形状になっていたのでエントリーしようかと思ったが、日足、4時間、1時間どれもが下目線であったためにエントリーは見送った。そしたらいつものあるあるで株価は上に行ってしまった。以前なら悔しいという思いが沸き上がってきていたが今はそういう気持ちにはほとんどならない。その後株価は150円ほどは上げたもののそこから一気に300円ほど叩き落されていたよ。やはり下目線になっているチャートなんだからこういうことになる可能性は高いよね。しかし今週もあっという間に終わってしまったな、成人の日とか言うあまり意味のない祝日があったために。成人は18歳になったのに成人式は20歳でやるという何ともちぐはぐな式典である。バカ猿が暴れるような式典なんかやめてしまえ、と修羅の国の成人式を見ていたら思ってしまうが、その修羅の国へ来週は帰省せねばならない。今回は1泊だけだからいいが、6月の母親の3回忌の時は実家の解体も併せてやる予定にしているので何泊かせねばならないだろう。それに合わせてご近所のあいさつ回りやら仏壇の閉眼供養もせなあかんし・・・、あ~めんどくせ~。おっとまた今日も相場から話が逸脱してしもたな。まあでも下手なトレード話よりこの手の話のほうがまだマシか。そうかといってこのままさらに話を続けるのもしんどいのよ。なぜしんどいか言うたら先日記事で書いたように今マンションの二重サッシの取替工事をやっていて、その工事のドリルの音がずっと聞こえててうるさあてしゃあないんよ。何とかならんのかと思うがこればっかりはしゃあない、耐えるしかないから耐えているがそれにエネルギーを使うからしんどいのよ。ということで今日はこれで終わりにします。またのう。
トレード日記ランキング
コメント