久々のトレード日記

 今日は3か月に一度の眼科通院の日だったので大阪市内まで出向いてきた。行き帰りで延べ40分は歩くから今日はウォーキングの必要なし。診察室に入るといつもまず先生は「変わったことはありませんでしたか?」と聞いてくる。今までは「はい、特には」と答えていたのだが、1週間前くらいから左目が痛いと感じることが何度かあったので今日は先生にその旨を伝えたら、先生は眼球の表面が痛いのだろうと取って診てくれたのだが特に悪いところは見当たらないとのことだった。じゃあ目薬を変えましょうかと聞いてきたので、「いや、目薬の副作用とかそういうんじゃないと思います、眼球が痛いというより目の上の骨の部分が痛いような気がしてそこを指で押さえると楽というか気持ちいいんです。」と言うと、先生は一言「あぁそれ疲れ目です。」と言っておしまいでした。私も痛かった時、これってひどく目が疲れて痛いように感じるんだけどなぁ・・・と自分でも思っていたから先生の一言で安心したよ。最悪は骨の部分に腫瘍か何かできているんじゃないかとまで考えてたけど単なる疲れ目で良かったわ。眼圧は両目とも11で低位安定しているから問題はないんだけど、視野検査はごく僅かずつではあるが視野欠損が進行している。この程度の進行具合なら死ぬまでに失明するということもないだろうと思う。仮に右目が失明しても左目は正常だからなんとか行けるっしょ。
 さて久しぶりに下手糞トレード日記でも書いてみましょうか。今週は昨日のデイセッション(ザラ場)に1回と今日のデイセッションに1回トレードしています。まず昨日は27855円で買って27895円で売り手仕舞いして40円幅抜いただけでした。買値の27855円は昨日の最安値圏でうまく拾えたのですが、27920円どころまで上昇した後の押しで決済してしまいました。昨日まで三角保ち合いが続いており、大きな上値は狙えないことから27950円に指値をしていたのですが、27920円から押し始めたところで手仕舞いを決断しました。あとからチャートを見ればそれほどの押しでもなく、このくらいは我慢して耐えるところじゃないかと思われるでしょうが、過去押しを我慢した結果建値でトントン手仕舞いしたトレードのほうが多く、我慢して耐えるより決済して手じまったほうが利益は残るだろうという結論に至り、一応手仕舞いルールとしているんです。一応としているのは常にいつでもということではなく、買いのトレンドが強い時とかボラが大きい時はこの限りではないということです。結果論的には決済せずにアメリカ時間まで引っ張れば200円幅抜けていたことになりますが、そんなことを言い出すとトレードルールなんて成り立ちませんからね。次は今日のトレードですが、28049円で買い、28159円で手仕舞い、110円幅抜いています。このトレードのポイントは値幅よりも時間になりますかね、買ったのが9時1分で手仕舞いが9時5分とわずか4分で110円幅抜いています。決済したポイントも今日のほぼ高値圏ですからまあ理想的なトレードになりますかね。下手糞でもたまにはこんなトレードをすることもあるということでまたのう。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック