来年の6月以降にしてくれや

 7連勝達成!と言ってももちろんこれは私のトレードのことではない。私はついルール以外のことをやってしまうので7連勝はない。この7連勝というのは地方議会選における参政党候補者の当選である。昨日は松戸市と桑名市の市議会選において3名の当選者が出て、今までの4人に加えて7人になった。議員数としては全国で20人を超えるが、この7人以外は無所属だった議員の入党によるものであり、新人として当選したものではない。7月の参院選で国政政党になってからまだ4か月であるが、この調子で行けば来年4月の統一地方選では数十名の議員が誕生しそうな勢いである。で、その後に行われるであろう衆院選では6人の当選を目論んでいる。解散が早まれば準備が間に合わない可能性もあるが、まあその時はその時でどうにかなるだろう。普通に考えればサミット後の6月あたりが濃厚になってくるが、そこまで現政権が持ちこたえることが出来るのかとなると厳しいところがあるかも。岸田首相に対していろんな人がいろんなことを言って批判するが、まあ一国の総理大臣ともなればあらゆる問題に対処しなければならず、それらの問題に時間をかけて自ら考え検討するのは時間的に無理である。そこはそれらの問題の担当大臣に指示したうえで任せるしかなく、総理は最終決断を下すだけで本来はいいはずである。だが悲しいことにその担当大臣が頼りないというかやらかしてしまうから総理大臣は大変な目に合うことになる。まあお気の毒なのだがそんな人材しかいてないということが問題なんだろうね。
 今朝父親が入居している施設の看護師から電話があって、足のむくみが全身に広がりつつあるので今日医師に往診に来て診てもらい、投薬での処方になると思いますがそれでいいでしょうかと言ってきた。つまり入院させずにこのまま施設で対処するということでよろしいかということである。数か月前に書面でそうした方針でお願いしますと私が回答していたので、確認する格好で聞いてきたのだと思う。投薬でさしたる改善が見られないようであれば行く行くは心不全となるであろうとのことである。今のところこういった状況含めて私の予想通りに進んでいることから死期も私の予想通りになるんじゃないかと思っている。相場の予想はよく外すが、こういう予想はあまり外さないのが私である。まあもう90を超えてるんだから十分なんじゃないの?年金も十分元は取っただろうし・・・。別に早く死んでくれとは決して思わないが、もう十分生きただろうからいんじゃね?という気はするね。来年の6月が母親の3回忌だから最低でも死ぬのはそれ以降にしてくれと思う。でないとせわしないがな、春先に死なれたりしたら葬式、四十九日、3回忌、初盆と毎月のように帰省せんとあかんがな。交通費だけでなんぼかかるねんちゅう話よ。それに葬儀費用にお寺のお布施まで入れたら・・・。まあもちろん最終的には親の口座から引き出すことになるだけなんやけどね。あーもう考えるだけで鬱陶しいから考えんとこ。じゃあまたのう。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック