今日は午前中に散髪に行って来た。店に入ると待っている人は一人だけだったが、その人がマスクをしていたので一応私もマスクをした。その後私の後に入って来た人はノーマスクだったのと、先に待ってた人の順番が来て散髪していたので、それから私も顎マスクにしていた。その後私の順番が来て髪を刈ってもらっている時にまた一人来店があった。散髪が終わって帰る時見たらその人もノーマスクだった。うん、なかなかいい傾向だね、この調子で頼むよ。しかしこの散髪屋平日の午前だというのに来客が絶えない、ええこっちゃ、しっかり儲けてくださいねと思うが、如何せん料金が安いからそんなに儲からないと思う。まあだから来客数でカバーしないといけないんだ。幸いすぐ近くに大学があるからそこの学生さんが来てくれるから助かってると思う。学生さんは金がないから安いとこに行く傾向があるからね。まあ男の散髪なんて芸能人でもない限りどこでやってもらっても大した差はないというか、見た目だけではそんなに変わらないから安いに越したことはないと思うけどな。女性の場合はヘアースタイルは重要な要素だから自分の気に入った美容院を価格は二の次で探すんだろうけどね。
世間はいまだに統一教会でもめているようだがいつまでやるの?ある程度は大事な問題であることは認めるが、これだけ世間に知れ渡ったんだからあとは政治家個々人、有権者個々人で判断したらよくね? 宗教が絡む問題は一律な線引きで片が付く問題とは思えないからどうしてもカオスな面が残るんだよ。これだけ世間で騒がれても入信する奴もいるだろうが、そんなの知らんがな、ほっとけよ、自分で選んだんじゃないか。助けなければならないのは半ば暴力的に信者にされたケースと宗教2世のケース、つまり半強制的に入信させられたケースだけでいいだろ、あとの人間は自業自得だ。こう言うと冷たい人間だとか、統一教会擁護論者だとか言われるんだろうが、宗教団体なんてどこも似たり寄ったりであるからすべての宗教団体を叩かねばならなくなるぜ。それでもいいというなら徹底的にやったらいいが、創価学会や公明党がそんなことを許すのか?どうよ。個人的には宗教団体は大嫌いだからすべてなくなってほしいと思っている方だがそれで世間が納得するか?するわけねえだろ、何かにすがりたい人間が大半なのに。ということでまたのう。
トレード日記ランキング
コメント