私は生まれてこの方一度もウォシュレットを使ったことがない。このまま死ぬまで使わないのは間違いない。なぜ使わないかといえば必要性を感じないからである。当然に家のトイレにウォシュレットは装着されていない。今のマンションを買った30数年前はまだ世間一般にはウォシュレットは普及しておらず、標準装備にはなっていなかったこともありそのまま使用している。今はウォシュレットが付いていないトイレなんて考えられないという人が大半だと思うが・・・。中にはウォシュレットが付いていないトイレでは用が足せない人もいると聞くと、私なんかその気が知れないというか理解できないのである。そう言えば以前孫が来ていた時にうちのトイレを使ったあと、ウォシュレットがないので処置できないと言って風呂場のシャワーで洗ってやっていた記憶がある。どうなってんだ、おかしくねえか、ちゃんと教えておけよと思ったね。ウォシュレットを使おうが使うまいが最後は紙で拭くようにしろよ、そうすりゃ孫みたいなことにはならん。外出先でウォシュレットのないトイレしかなかったらどうすんだよ、そんなとこ今でも結構あちこちにあるだろ。用を足した後はトイレットペーパーなりティッシュペーパーなり紙で拭いとけば何も問題はない。どうしても気になるなら風呂に入ったときに洗えば済む話である。独断と偏見になるがウォシュレットを使いたがるのはキレが悪い人が多いんじゃないのか? キレが良ければトイレットペーパーも1回で済む、何なら拭かなくても下着を汚すこともないが、キレが悪いと何回も何回も拭かないといけないからね。何事においても「キレ」は大事だよ、チアリーダーのダンスもキレがあるのとそれほどでもないのとでは見た目全然違ってくるからね。頭も刃物もキレないとダメだしね。ただ感情だけはキレたらダメなんだね、これだけはキレないに越したことはないんだ。年を取るとキレやすくなるらしいから私も気を付けるようにはしているよ。年寄りはダンスもしないし、頭も現役の時に比べたらそれほど使うこともないからキレはもうそれほど必要ないと思う。年寄りはその分う〇このキレに集中しておけってことになるんだろうね。じゃあまたのう。
トレード日記ランキング
コメント