今日は先月に亡くなった親戚の四十九日法要で1日暇が潰せて良かったです。法要が終わってみんなで昼食を和食レストランで食べたのだが、普段昼食はラーメン、うどん等の麺類ぐらいしか食べない私は、今日の食事を全部食べ切れなくてもったいないことに残してしまったよ。会席コースではなかったが、結構いろんな料理が出てきたので満腹オーバーになってしまった。マツタケの土瓶蒸しあたりはうまいなあと思いながら食べていたのだが、あとに出てきたすきやきの味が濃すぎたのと、肉を食べない嫁はんの分の肉まで食べたら一気に胃もたれ感が出てきた。そのあとで出てきたてんぷらになるともう無理して押し込むしかなかったが、もう無理と思った私は嫁はんにてんぷらの残りを食べてもらった。ここで完全に腹十二分になっていたのだが、最後のマツタケ入り栗ご飯がでてきた。普通の白ご飯なら食べないでおこうと思っていたのだが、マツタケ栗ご飯という家では食べることのできないものが出て来ると、口卑しい私はこれを食べないのは損でしかないと思い食べだしたのだが、到底全部を食べることはできず残してしまった次第である。今日の敗因はすき焼きだね、あの濃すぎる味は甘いということも手伝って一気に胃に来た。まあ嫁はんの分の肉を食べたというのもあるんだろうが。それとてんぷらがあんな最後のほうに出てきたらあかんわ、てんぷらみたいな油もんはもっと早めに出してくれんと・・・、順序は大事やで。外食それも昼食で残したなんて今までほとんど記憶にないが、これからはこんなことが起きるのかね。いや、自分で注文を頼むならそんなことにはならないと思うけど、今日みたいに決められたもんだとどうしようもない。昼食がそんな状態で終えたので夕食が普段と同じように食べれるはずもなく、嫁はんに「すみません、残りは明日の昼にでも食べますんで・・・」と断りを入れて、夕食もしっかり残してしまいましたとさ、お、し、まい! 今日の教訓は外食の一人前は年寄りには多すぎるということやね。もうフルコースのディナーとか会席料理とか高齢者のジジババは食べたらあかんで、どうせ食べきれへんのやから。これからの時代、食の資源も有効に活用せなあかん時代になると思うで。ほな、またのう。
トレード日記ランキング
コメント