このブログのサブカテはトレード日記にしてるんだが、確かにデイトレをやり始めたときは毎日履歴を挙げていたのでそれでよかったけど、今は一切履歴は挙げないし、トレードに関する記事もほとんど書いていないので、このままでいいんだろうかという気がしている。でも他のサブカテに移行するとしてどこになる?と思って探したが、シニア投資家ぐらいしかない。率直に言って嫌だね、このサブカテに移るのは。だってシニアってジジくさいやん。前期高齢者の爺が何言ってんだよ、と思われるだろうが、本心からそう思うんだから絶対にそこへは移行しないよ。だって郷ひろみと同い年なんだぞ、郷ひろみが爺に見えるか?見えねえだろ。だったら俺様も同じだ。髪の毛の量と体型は郷ひろみと似たようなもんだ、ただ顔の作りがちょっとばかし違うだけだ。そんな俺様がシニアカテなんかに移れるわけねえだろ、あのカテはせめて後期高齢者になってから検討するぐらいでいい。
生後6か月から4歳児に対するワクチン接種が開始されることになり、とても正気の沙汰とは思えない政策なのだが、まあそこは800万歩譲るとしてもだ、接種するワクチンが従来型のワクチンからっておかしくねえか? 今流行ってるのはオミクロン型なのになんでオミクロン型ワクチンを接種しないんだよ。「いやぁー、在庫が余りに余ってまして、有効期限を延ばしたり、接種間隔を縮めたりしてなんとか在庫分を掃けさせようとしたんですけど、それでも追っつかなくて廃棄処分しなくちゃならんのですよ。なのでここはひとつ生後6か月から4歳児に無理をお願いして、効かない従来型のワクチンではあるけどもまずはそれから射ってほしいというわけなんです。」と厚労省の関係者が言ったとか言わなかったとか。まさか従来型を3回接種しないとオミクロン型のやつは効き目がないとか言うんじゃないだろうな、寝言なら寝てから言えよ。この国のコロナ対策は完全に終わってるね、まあ前からだけど。
岸田君が自分の息子(長男)を公設秘書から首相秘書官に抜擢したことに対して色々と言われているようだ。そらまあなんなっと言われるわな、言われない方がおかしいだろ。私が今日言いたいのはこの人事の是非ではない。もっと次元の低い基本的なことである。私が思うのは(父)親と同じ職場でよく働こうという気になるなということである。私だったら親と一緒の職場で働くなんて絶対に嫌、死んでも嫌だね。唯一の例外は親が自営業でどうしてもその事業を継がないといけない事情がある時だけだ。そうではない職業において親と一緒に働く?ちょっとその気持ちが私には分からない。仮に親のやってる仕事(職業)が自分も好きでやりたいとしても、親と一緒の職場でなしに違う職場で働くね、私だったら。まあ今回折角なった首相秘書官なんだからスタートからせいぜい頑張ってほしいね、でないと近い将来もう首相秘書官でいられなくなるから時間はそんなに残されてないよ。それじゃあまたのう。
トレード日記ランキング
コメント