良い習慣

 今日の外出は無し、さすがに今日はトレードに集中したよ。ここ3日ほどノートレだったが、やっとエントリーチャンスが巡ってきたからね。朝の反発局面をサラッと100円ほど抜いただけだけど、まあストレスなく30分ほどで終えれたのは良かったよ。
 さて今日は下ネタと言っても残念ながらエロくはない方の下ネタです。男性の皆さんは家で小のほうの用を足すときどうされてますか? 立ってするのか座ってするのかということです。恥ずかしながら私は今まで立ってしていたのですが、最近になって座ってするようになりました。良識のある人はそんなことずっと前からそうしてるよと言われるんだと思いますけど、私のようなズボラでアバウトな横着人間はいちいち座ってなんかしてられるかい!という思いで立ったまましているんではないでしょうか。私が座ってするようになったのには二つの体験に基づいています。一つは小水の出始めはどっちの方向に向いて放たれるか予想がつかず、とんでもない方向に飛んでしまい便器から外れて汚してしまうからです。これはずっと前からそういうことがあったので、座ってしたらそんなことにはならないのになあと思いながらもそのまま来ました。決定的だったのはもう一つの体験でして、立ってしたときにおしっこが便器で跳ねたのか、便器にたまっている水をおしっこが跳ねたのかで、短パンを履いていた私の足に結構な量かかったのですよ。短パンでなく長いズボンだったら分からなかったと思うのですが、肌に直にかかったものだから自分のものとはいえ気持ち悪いのなんのって。その一件以来座ってしようと思うようになりました。まあこれも以前から何となくというか薄々気付いてはいたんですが、ハッキリと体験したのはこの時が初めてだったと思います。だから外出先の男性用トイレで立っておしっこをすると、便器からの跳ね返りでズボンの裾らへんにしぶきが飛び散っていると思わないといけません。自分のだけならまだしもどこのだれか分からない他人のしょんべんをズボンが吸収するんです。そして家に帰ってからそのズボンの裾らへんを手で触りながらハンガーにかけるという動作をすることになります。バッチいですね、手をよく洗ってくださいませね。しかしまあ何十年とそれで来た私ですが、それで病気になったということもないと思っていますので、気にならない方は立ったままでジャンジャンやっちゃってください。その方が細かいことに神経使って免疫力落とすよりよっぽどいいですからね。じゃあまたのう。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック