今日はいつも榊を買いに行くホームセンターとは違うホームセンターに行って来た。別に何か買うものがあったわけではない、朝のトレードで頭にきてブチ切れたので気分を変えるために外出した。3年ほど前にとあるスーパーで2000円で買った中国製のスニーカーがボロボロになって買い替えなあかんなと思っていたところ、今日のホームセンターで同じようなスニーカーが1000円で売っていたよ。どこの国で製造されたものかまでは確認しなかったが、まあどこの国でも安けりゃそれでいい。もう買い替えはこれで決まりだな。
新聞を読んでいると突っ込みどころのある記事がいろいろとあるんだが、ブログを書く時にはどんな記事だったかすでに覚えていない。加齢とともに記憶力が落ちていることもあるが、ちゃんとブログを書く気がないからメモしていないことが最大の原因だろう。偉業を成し遂げるような人は必ずと言っていいほどメモを取ることが習慣になっていて、閃いたり思いついたりしたらすぐにメモを取る。つまり記憶力の差ではなく、メモを取るか取らないかの差であると言えるだろう。私は若いころからメモを取るという習慣がない。めんどくさいというのと、忘れても大変なことになるわけじゃないからという理由で取ってこなかったが、これがいけなかったんだね。重要なことや忘れると大変な事態になるようなことはメモすることはあっても、それ以外のことは覚えるようにしておいて、忘れたら忘れた時さ、という主義であった。こんなことを書いているうちに今朝の新聞記事を思い出すかと期待したが、全く思い出せないのでちょっと新聞を取ってくるわな。
あー新聞見て思い出したよ、またしても幼稚園児のバス置き去り死亡事件発生。去年の事件と全く同じミスしとるやん、学習能力ゼロかいな。いや、こんなん学習するもしないもないやろ、学習せんでも普通はこんなことにはならんはずや。バスには園の関係者が二人いてたようだが、二人とも70代だったということやからまあそういうこっちゃ。問題はこの二人だけではなく、園児の担任も同じである。前回の事件でも指摘したが、なぜ出席していない園児の確認をしないのかである。登園していなければ親から休みますという旨の連絡があるはずである。もし連絡がなければ園のほうから家庭へ連絡するのが普通だろ、そうしてたらその時点で解決するものを、怠ったがためにこういう事態になったのである。トレードなら同じミスを何回しても金が減るだけで済むが、これは子供の命が掛かっとるわけやからまた間違えましたでは済まされない。やっぱ70過ぎたらもう働かん方がええんちゃうかな、本人が気づかんだけで周りに迷惑をかけとるかも知れへんで。まあ個人差があるからしっかりしてる人はしっかりしてるやろうけど、それでも若い人、若いころに比べたら確実に劣化しとるという認識は持っといてもらわんとな。私は自分でその辺が分かりすぎるぐらいわかっとるつもりやからもう死ぬまで働くことはないけどな。70過ぎても働かな食べて行かれへんとか言うんやったら生活保護受けたらええやん。この国の政府は元気な中国人留学生の生活まで面倒見る余裕があるんやから、日本人の生活保護費ぐらいなんとでもなりまっせ。他にも突っ込みたい記事があったと思うけど、長くなったから今日はこの辺にしといたるわ。じゃあまたのう。
トレード日記ランキング
コメント