水2リットル

 巷で言われる健康常識とまではいかないが一種の健康法として1日に水を2リットル飲め、飲むべきだというものがあるが、こんなものは健康法とはとても言えたもんじゃないと思っている。むしろ健康を害する可能性が高いやり方だと思っている。医者の中にもこのようなことを推奨する医者がいるかも知れないが、そんな医者はやぶ医者もいいとこであると思う。この水2リットル法は下手をすると死に至る可能性がある、いや現実に死んだ人もいるのである。死ぬまで至らなくとも水中毒になって健康を害することとなることぐらいは知っておかなければならない。なのに世間では1日に水を2リットル飲めだのとふざけたことを喧伝する奴がいるから始末が悪い。私が個人的に認める「本物」の医者は1日に0.8リットルで十分だと言い、むしろそれ以上飲んではいけないと言う。ここで私の体験談を少しだけ言っておく。私は以前からとにかく水分というか液体を摂取することが普通の人に比べてかなり少ない方である。だが今の時期は熱中症の懸念があるのと便秘気味のため医者からできるだけ水分を摂るように言われていることもあって、水を意識的に摂るようにしたことがあったのだが、そうすると体調が悪くなった。具体的には胃腸の調子が悪くなって、胃もたれや吐き気までするようになった。水のことを考えるだけで吐き気がしてくるようになり、私には水が毒物のように感じられるようになったのである。それ以来水を意識して飲むのをやめたら元の体調に戻った。意識的に水を飲んだと言っても1日に1リットルも飲んでいなかったんだが、私にはそれでもそんな状態になったぐらいだから、2リットルも飲んだらおそらく私は死んでいたのではないかと思う。不思議なんだが水だと拒否反応を起こして多量の水は飲めないが、水ではなく水以外の液体だと飲んでも拒否反応的なものは起こらない、お茶とかコーヒーとかジュースなら。ましてビールなら2リットルでも全然飲めないことはない。この私が経験した不調は後になってユーチューブ動画で「本物」の医者が指摘していた原因・症状と同じであった。その動画を見てからは自信をもって水分は取らないようにしている。水分摂らなくても今まで一度も熱中症になんかなったことないし問題はないと思っている。基本私が1日に飲む液体は朝のコーヒー1杯と夜の晩酌で飲む350mlのビールと夕食後に飲むヤクルトだけである。締めて全量で600mlぐらいかなと思う。まあその間日中にのどが渇いたと思った時は適宜お茶なりジュースは飲むようにしてるけどね。私を殺すには刃物は要らない、水を2リットルほど飲ませりゃイチコロよ。私はどこまでも安上がりに出来てるね。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック