無題

 ウォーキングをやめてから1か月半以上になる。やめた理由はただ暑いからという単純なものだったんだが、ここ最近思うのは暑いから歩きたくないというより、しんどい、めんどくさいというのが先に立つようになった。このままだと涼しくなってもウォーキングを再開することはないかもしれないな。そのうち足腰の衰えをはっきりと自覚するようになればその時はまた再開するかもだが、その時になってみないと分からない。ウォーキングはやっていないが毎日足腰は疲れている。というのはパソコンに向かって座っているだけなんだが足のももと腰に負担がかかっているようだ。毎日寝るのは眠くなったから寝るということはなくて、これ以上座ってると足腰がしんどいから寝るのである。そんなこともあって10数年以上使って古くなっていた簡易の折り畳み椅子を最近新しくちょっといいものに買い替えたんだが、足と腰の疲れは変わらない、一緒である。そらぁ1日中座ってりゃ足腰疲れますわな、特に高齢者は。何万もする椅子に変えたところでそんなに変わらんはずやし、たかが椅子ごときに何万もかける気にならない。
 仕事をやめてから1年半近くになるが、毎日好き勝手に過ごせてこれ以上の幸せはない。しかしこれも年金で質素な暮らしならなんとかできるだろうという目途が立つからであるが、厚生年金と国民年金と共済年金だけだったらとてもじゃないが生活は成り立たず、企業年金があるからこそぎりぎり成り立っている。もし企業年金がなかったら私は死ぬまで働き続けないと生きていけないところだった。銀行を辞めずに続けていたら今よりも多くもらえていたのだが、そんなことを今言っても始まらない。企業年金制度があった大手企業に勤めることができたことに感謝するだけである。私の年金額が少ない要因は銀行以外の勤務での給与水準が低かったということもあるが、何よりも通算で5年ほどの無職の期間が生じたことにあると思っている。そらぁ5年も無職の期間があれば年金もそうだが、それよりなにより嫁はんと子供2人を抱えたその間の学費も含めた生活費をどうするんだって話よ。まあそれまでの貯えで何とか凌いできたが、おかげですっからかんになったよ。で、今も贅沢はできずにピーピー言ってるんだが、借金やローンの類は全くないのが救いであり、こうやって平穏な余生を送れているからすべてのことに感謝するだけだね。
 今日は山の日とやらの祝日で東京市場は休場、CFDは動いているからトレードは可能なんだけど本市場が休みではする気にならないのでチャートも真剣に見ていない。しかし山の日や海の日と言う名の祝日、海外からしたら馬鹿じゃねえの?と思われてると思うね。この祝日の件に関しては過去に何度も取り上げているが、政治家も国民もバカだからしょうがないと思って諦めている。祝日をあと3日も増やせばこの国は衰退のスピードが急加速して先進国ではなくなるだろうね。そのころはとっくにわたしゃ死んでるからいいけどね。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック