大規模修繕工事

 今年度私の住むマンションでは大規模修繕工事の該当年になっていて、管理組合が工事の内容及び業者選定を進めて理事会内では一応決定したということで臨時総会を開いて決議を採ろうとしたのだが、総会当日は紛糾を極める事態となった。その原因は事前の説明会もなしに総会当日に採決するということにあった。工事の詳細な内容を示すことなく選定業者と見積金額だけを提示されたのでは可否の判断のしようがないという意見が出た。まぁそりゃそうなりますわな。ふつう大規模修繕工事ともなれば事前に少なくとも1~2回の説明会があってしかるべきである。詳細な資料もなしに可否の判断は不可能ということならば改めて資料を提示したうえで説明会を開催するしかなく、当日の総会はさっさと閉会にするべきであると思われたのだが、いろいろと質問などが出て2時間近くになろうとしていた。どうせ今質問したところで採決に至ることはないし、資料もなく理解しずらい。私は別に予定が控えているわけではなかったが、このままグダグダ言いながら時間が経過することに我慢ができなかったので、今日の臨時総会はここで閉会にして後日資料を配布したうえで説明会の開催を提案した。あのままでは3時間たっても同じようなことを堂々巡りでグダグダ言ってたんじゃないかと思うね。あんたらよっぽど暇なんだな、俺もたいがい暇だけどこれ以上は付き合ってられねえぜ、これでやめないんならわたしゃ帰らしてもらうよというようなオーラを出して発言したらその後2~3の質問の後ようやく終わったよ。みんなからさんざん文句を言われた理事長は「やってられん」というようなことを口走っていたが、うちのマンションの大規模修繕工事はどうなるんだろう? まあ今年度が無理なら来年度やりゃあいいだけのこと、大した問題ではないな。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック