日経先物の実弾デイトレをやり出したのが去年の8月1日だったから今日でまる1年が経過したことになる。明日から新学期を迎え2年生となるようなものなんだが、1年生から学習単位取得により進級して2年生になるというより、単位取得の進級ではなく、時間が1年経ったから1回生から2回生になるという関西特有の大学生の呼び方のほうに近いように思う。1年経ったがあーでもないこーでもないといまだにウロウロしている。まあ1年そこらで稼げたらこの世から貧乏人はいなくなる。とは言えやはりもどかしさはあるわけで、何とか1日も早く手ごたえを感じたいところである。この1年でトレード技術にさしたる変化はなかったが、トレードに対する気持ちの上では変化があった。それは今までは何が何でもトレードで稼ぐんだ、何としてでも稼げるようにならないと未来はないと思っていたんだが、今は別にトレードで稼げなくてもいい、稼げなくても何とか生きていけるんだからこのままでもいいと思えるようになったよ。だから負けトレードが続いてもあまり落ち込むこともなくなり、精神的負荷が随分と減ったことが挙げられる。よく言えば肩の力が抜けて伸び伸びとトレードができるとも言えるし、悪く言えば緊張感のないトレードをしてると言えるかもだな。以前はまずトレードありきの生活だったから何か用事があってもトレードの隙間でなんとか済ませるようにしていたが、今はまず用事を優先して片付けたうえで空いた時間でトレードをするという風になったよ。そうすると気持ちに余裕が出て来るからストレスもなくなる。この1年の収穫と言えばこれくらいだな、ただこの境地に至ったのもつい最近のことでありまだ1か月も経ってないから、1年のうちの11か月ほどは苦しんだことになるね。さあ、明日からの1年ではどんな収穫が期待できるだろうか?楽しみながらトレードを続けてみようと思う。
トレード日記ランキング
コメント