ボートマッチングサイト

 参院選も後半に入ったが情勢は相変わらず与党有利に変わりはないようだ。まあ普通に考えればそうなるよね、今の世界情勢等を鑑みれば。今回左派野党に投票するということは、日本が他国に侵略されてもかまわないと考えているということになるね、違うかな? いやそうじゃないと言うのだろうが、自分たちの言動の矛盾に気付くことができない思考回路を持っているのが痛々しいね。今回の参院選を前にして改めて自分の思想信条的にはどの政党に近いのだろうか?と思い立ち、ボートマッチングサイトにアクセスしてみた。既存の9政党の中から考え方、主義主張の最も近い政党を選んでくれるというものである。その結果出た私の答えはなんとNHK党だったのである。まあ右寄りの政党であることは認知していたつもりだが、まさか自分に最適の党だとは思わなかったよ。そこでNHK党の政見放送を改めてユーチューブで見てみた。そうしたらなるほど党首が言う党の理念的なものは私の考えとほぼ同じだったよ。今までは党首の言動がちょっと過激的なところがあったりで敬遠してたが、その言動でさえもちゃんとした理由があってのことだというのがよく分かった。あっこれは政権放送ではなくあるインタビュー動画をユーチューブで見て知ったんだけどね。今まではただただNHKをぶっ壊すだけの党だと思っていたけど結構まともじゃんと思ったね。いや、結構まともと言ったら失礼だな、至極まともだと言っておこう。確かに自民党よりNHK党のほうが自分的には賛同できるところが多いように思う。そんなわけで意外な結果が出て自分でびっくりしているところだ。党首の立花氏も言ってるように政策的には自民党とほぼ一緒だと言っているぐらいだから基本的に違和感はない。そんなわけだが今回の投票先は既に参政党と決めているのでNHK党に票を投じることはない。NHK党もいいが参政党のほうにより魅力を感じているので参政党に選挙区と比例区で2票投じるよ。自民党から参政党にかなりの票が流れていると感じているのだが、メディアはそんなことは起こっていないような素振りである。まあそれだけの票が岩盤保守層から流れても野党があの様なのでどうってことないということか、知らんけど。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック