別に今まで自民党支持者だったわけでもないが、消去法的に選挙では自民に票を入れざるを得なかったのでそうしてきた。だが昨年の総選挙の前に行われた総裁選で、高市氏でなく岸田氏が選出された時点で一層支持する気は失せていた。だが総選挙ではやはり消去法で自民に入れざるを得なかったのである。しかし今度の参院選では先日の記事で書いたように自民党には投票しない。理由としては現岸田政権に対する不満もあるが、それよりなにより政治に関する考え方が自分とほぼ100%一致する政党が出てきたということに尽きる。前回の記事で具体名は書かなかったがその政党(政治団体)とは参政党である。参政党と言っても知らない人が今の時点では多いかもしれない、テレビや新聞で目にすることはないからね。情弱ジジババなら100%知らないはずだ。だがネット主体にかなりの反響を呼んでおり、党員の拡大ペースがすごいことになっている。今の感じだと間違いなく複数の議席が獲得できる勢いである。問題はテレビ、新聞等のマスコミがどれだけ取り上げるかによって党の知名度に影響してくるところにある。というのもマスコミにとって参政党の政策は疎ましいものになっているからである。下手をすればマスコミに潰されかねない、このことは参政党自身も分かっていて街頭演説ですでに自ら言っている、「もし参政党が潰されたら参政党の言っていたことが正しいんだという証明になる」と。というわけで私が今後自民党に票を入れることはないだろう。 まあもし高市政権が誕生したらその時は票を入れるかもしれないが、そうでなければない。待ち望んでいた自民党以外の中道保守政党が出てきた、親中、親韓議員のゴロゴロいる自民党にもう用はない、さらば自民党である。
トレード日記ランキング
コメント