厚生労働省は昨日マスク着用の基準について公表したが、私からすればようやくまともな思考になりつつあるという感じである。しかしまだ道半ばであり十分まともとは言えない。マスク着用に関してはほとんど意味がないと最初からここでも書いてきたがやっとわかってもらえたのかなと思っている。私からすれば何をいまさらという感じだが。まあともかくこれで外を歩くときはノーマスクが普通になるだろう、私は最初からそうだが。今回の公表で私はスーパーなどの屋内でもノーマスクで堂々と行くよ。今までスーパーなどの店舗だけはしぶしぶマスクを着用していたがもう必要ない。一応基準では屋内の場合会話をせず2メートルの距離を保てる場合のみノーマスク可なんだがそんなの関係ない、密集しない限りは全然大丈夫である。あ~これでマスクから完全解放される、もう誰にも気を遣うことはない、うれしいな~。あと問題は電車内である。これについても必要ないと思っているので基準にかかわらず私はしない。私が必要ないと考える理由はあるのだがここではめんどくさいので言わない。普通の頭で考えたら分かることだ。頭のいい優秀な人の集まりである厚労省の職員ならこのくらいのことは分かりそうなものだが現時点では理解に至っていないようだ、いずれ不要であるというアナウンスが近い将来なされることを望む。厚労省も自分たちの意見考え方だけでなく、医師等の意見も取り入れなければならないから難しい面はあるだろう、中川みたいなアホな医者を相手せなあかんのやからね。まあご苦労さんとしか言いようがないがよろしく頼むよ。
トレード日記ランキング
コメント