ズルはしてないつもりだが

 今週の相場、トレードについては難易度の高い展開が予想されることもあり、あまり力を入れて臨まないほうがいいように思う。少なくとも水曜日の米CPI発表までは。今の値位置は中途半端なところにあり、短期的には上にも下にも動く可能性があるから短期の時間軸でトレードするには難しい状況下にあると思う。CPIの発表後はある程度方向性が決まってくると思うのでそこから考えてもいいのではと個人的には思う。ただ水曜日のCPIがどのような結果になるにせよ中長期での方向性はほぼほぼ決まっているので、CPIは仕掛けのタイミングを左右するだけになりそうな気がしている。個人的にはCPIを受けて一旦上への動きになってくれたらいいかなと思っている。もちろん狙いは上への動きを買いで取るのではなく、上げどまりから下への動きを売りで取るというものである。ということでCPIの発表までは適当に流す感じのトレードでいいんじゃないかと思っているのだが、やっているとついつい前のめりになってしまってそんな戦略はどっかに吹っ飛んでしまうんだよね。そらあ数時間勝負のトレードだったらそこ(発表)まで待つ必要なくね?てなりますわな。まあそんな感じなのでテキトーにやります。
 今日ホームセンターへ榊を買いに行ってレジで支払いをするときのこと。スーパーなんかでもレジに並ぶのに床に表示されている方式に従って並ぶよね、レジごとに並ぶのかフォーク式に並ぶのかの違いはあるが、とにかく店側の指示に従った並び方をすると思うんだ。で、今日行ったホームセンターはレジごとに並ぶような表示がされていたんだ。なのに一方のレジにだけ数人が並んでもう一つのほうには今清算中の人を除いては誰も並んでいなかったんだ。私も一旦はみんなが並んでいる後ろへ並んだんだがどう考えてもおかしいだろと思って並んでいないほうのレジヘスっと並んだんだ。前の人の清算が終わって私の清算の番になったので普通に清算を済ませたよ、店員さんも何も言われなかったし。で、自分の清算を終えて立ち去るとき後ろを見たら私の後に誰も並ばず相変わらずもう一方のレジにみんな並んでるんだよ。なんで?なんで空いてるほうのレジに並ばないの、おかしくねえか?と思いながら退店したんだが、退店した後も自分が並び方を間違ったんだろうか?いやいや、俺はズルなんかしてないぞ、店の表示通りに従っただけだという思いが頭から離れなかったよ。しかしなんであんなことになるんだろうね、多分だが床の表示なんか確認せずに、人が並んでいる後ろに並んでたらいいだろうという思いからああなるんだろう。いやそれにしても並んでいないレジが目の前にありながらそのまま並ぶという感覚が私には理解できない。この記事を書いてる今でもまだ自分のほうが間違っていたんじゃないか、眼鏡の度が合っていなくて床の表示を見間違えたんじゃないかという思いがある一方で、ああ、こんなんだからいまだにみんなマスクをしてるんだろうなと思ったよ。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック