手が合わない

 2日前から売買がちぐはぐになって未だに修正が効かない。 昨日のナイトはノートレでした。 あれだけ動いたにもかかわらず買いも売りもなしで、指をくわえて見てるだけ状態でした。 今日の日中セッションも26965買いの27000決で+35の薄利と、27053買いの27061決の微益で終了という有様でして、私の決済後は順調に上昇を続けております。 何をやっても上手いこと行きまへんわ、損をしてないというだけがせめてもの救いでんな。 しかしこれで相場はまたまた陰転ということになりそうです。 厳密に言えば5日線はまだ下向きではなく横ばいなのと、終値は5日線をわずかに下回っただけなので、ナイトからの動き次第では陰転にはならないかも知れません。 相場は私が予想していた展開になって来てはいるのですが、前にも書きましたようにいくら予想が当たっても儲けられるかどうかは全くの別問題であるということが私の売買から証明できると思います。 確かに今は難しい局面であることには違いないのですが、難しいを言い訳にしていたのではいつまで経っても儲ける事なんかできませんからね。 難しいと思うのは自分の実力が劣っているからだけの話でしょ、まあ少なくともみんな同条件の下でトレードしてるんだから難しい難しくないはそんなに関係ないと思います。 あ~もうこれ以上トレードについて考えたくないので話はこれで終わりにします。
 と言いながらこの話もちょっとトレードに関係してくるんですが書いてみます。 齢をとると時間が経つのが早く感じるようになるというのは誰しもが感じていると思います。 日常生活においては確かにその通りで1週間なんてアッという間です。 ですがことトレードに関してだけはそうじゃなくむしろ遅く感じるんです。 この売買したのは3日前ぐらいだったかなと感じるトレードが実は昨日のトレードだったというようなことがちょくちょくあるんです。 なんでこんなことになるかと言うと多分ですが先物でデイトレをやっているからなんじゃないかと思うのね。 1日中分単位で値動きを追っているのと、日中とナイトでセッションが分かれていることで1日先物トレードしたら2日分トレードしたみたいな感覚になるからなんじゃないかと。 まあこれは私だけがそう感じているだけのことかもしれませんが。 「それってあなたの感想ですよね」というやつです。 まあとにかく私には通常とは異なる時間経過感覚なわけです。 そらぁ朝から夜中までほぼ1日中同じことをやり続けていたら時間の経つのが遅く感じるというのは当然と言えば当然のような気がします。 いやいや好きなことをやってるんだったら時間が経つのを早く感じるんじゃないの?と言われそうですが、確かに嫌いじゃないし好きな方ですけど、ある程度は義務感という感情を抱えながらやっているので心底から楽しんでいるとは言えないんです。 だから仮に宝くじで10億当たったとしたらトレードなんてしませんよ、死ぬまで当選金で好きに暮らします。 でも1億じゃトレードは続けます、1億程度じゃ思う存分好きには暮らせませんからね。 まあ3億当たったらトレードはやめますかね、齢も年なんでそれ以上使うことはできないでしょうから。 でも私がトレードをやめることは100%ないです、だって宝くじなんて買わないんですから。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック