相場の先行きを予想する必要がなくなったので今日も思うところを書いてみたい。 国際情勢、国際問題に関して私はほとんど無知で今のロシアとウクライナについて何も語ることはできないので他のことでも書いてみる。 聞くところによると政府は年金受給者に一人当たり5千円を支給することを検討しているとのことであるが、税金の無駄遣いにしかならないように思うのだがどうだろう。 5千円を1回貰ったからと言ってどうなるもんでもないように思うんだが・・・。 そらぁ個人的には貰ってうれしい人もいるだろうけど、国全体でどれだけの効果があるかと言えばほとんど大した効果はないと想像できるように思う、だって5千円だもん。 手間だけかかって効果なしじゃ意味ないよ、まる1日相場を監視して儲けのないトレードをするようなもんでしょ。 これが5万円と言うんならまた話は少し違ってくるのかもしれないが、5千円なら無しでいいよ。 まあこの件に関しては効果はないと思うがどうしてもやるなら別に構わないと思っているが、別件で絶対にやめてほしいと思っていることがある。 何かといえば外国人留学生に対して10万円を支給するというものである。 日本の税金を外国人のために使うというそもそもの発想がイマイチ理解できないこともあるが、何よりその対象が留学生であるということである。 まだ学生ということは基本的には親の扶養状況下にあるわけで、経済的に困窮したら母国の親の責任でなんとかするべきだろう。 外国の大学なり学校に留学するくらいだから経済的な問題は基本ないはずである。 仮にあったとしてもそれは勝手である。 特定の国に経済支援をするというなら外交的なこともあって分かるが、不特定多数の外国人それも留学生に経済援助的なことをしてもほとんどまったくと言っていいほどメリットはない。 う~ん、年金受給者の件も外国人留学生の件も政策センスがないというかなんというか・・・、政権内に誰かセンスのある奴はおらんのかいな、ったくもう。
トレード日記ランキング
コメント