ほぐれたけど

昨日のナイトから今日の日中セッションまでの履歴
①25688 -1 買新規 3-4
➁25702 1- 売決済 3-3 +14
③25789 -1 買新規 3-4
④25815 1- 売決済 3-3 +26
⑤26048 -1 買決済 2-3 -1321
⑥26042 1- 売新規 3-3
⑦26108 -1 買決済 2-3 -1255
⑧26116 1- 売決済 2-2 +661
(これより日中セッション)
⑨26241 -1 買新規 2-3
⑩26320 -1 買決済 1-3 -1256
⑪26320 1- 売決済 1-2 +79
⑫26390 1- 売決済 1-1 +1060
以上になります。
 
 売買譜を見てわかるように含み損を抱えていた売り玉は三つとも決済してポジションをほぐしました。 決済ベースでは大きな損を出していますが、時価評価ベースで資金管理をしているので資金ポジションに変化はなく、心理的な痛手は特段ありません。 現在はポジションも軽くなって含み益状態に変わっています。 ですが今回も反省すべきところは当然あって、いろいろと考えたりもしているのですが、一言でこうすればいいというような明快な解決策はなく、これからも試行錯誤しながら改善していくしかないんだろうなと思っています。 相場に関して今日は以上です。
 ここからは別ネタで行きます。 昨年3月末で退職したあと、健康保険は国保に入らず任意継続にしていました。 そのほうが保険料がまだ安いと思ったからそうしたのですが、来月からは国保に切り替えた方が安くなるはずと思い、今日市役所まで出向いて確認してきました。 そしたら現在払っている任意継続の保険料の半分以下で済むことが分かりましたので、前勤務先に資格喪失証明書を発行してもらい、国保へ変更の手続きを取ることにしました。 そらまあ所得が少なくなったんやから保険料が安くなるのは当然なのですが、思っていた以上に安かったのはうれしいです。 あとは市民税がどれくらいになるのかが気がかりです。 そらぁ前年度より安くなるのは間違いないというものの、税金分は年金で賄えず吐き出しになるので痛いんです。 自動車税と固定資産税は所得関係ないのでどうしようもない、だったら市民税を何とかして安くしたい。 と言ってもなんともしようがないんですけどね。 あ~税金の支払いを気にせなあかんとは情けないけど、払えずに滞納せえへんだけでもマシと思うことにしとこうかな。 これってレベル低すぎでしょうか?


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック