昨日のナイトから今日の日中セッションまでの履歴
①24971 -1 買新規 1-2
➁24853 1- 売新規 2-2
③25014 1- 売決済 2-1 +43
④25064 1- 売新規 3-1
⑤25363 1- 売新規 4-1
(これより日中セッション)
⑥25455 -1 買新規 4-2
⑦25328 -1 買決済 3-2 +35
⑧25295 1- 売決済 3-1 +38
⑨25330 -1 買新規 3-2
⑩25289 -1 買新規 3-3
以上です。
これまで度々仕掛けを逃していたこともあって今回は指値をして待ち伏せて買えた(①)のは良かったが、こういう時に限ってレンジを下抜けてしまい下げ止まり目途を見失った状態になり、あたふたして先っぽ売りをやってしまったのが②である。
私が売ってからすぐに相場は反転したが、まだこの時は相場は弱いという判断で下方向を見ていた。 なので買値を少し上回ったところで買い玉を決済し(③)、なおも新規の売りを建てたのが④である。
その後も相場はさらに上昇を続けたが、25400円付近では上げ止まるだろうという読みの下、さらに新規の売りを重ねたのが⑤になる。 朝起きて28450円まで上げているのを見て完全に判断ミスを自覚した次第である。
朝一はとりあえず買いを建てなあかんと思い建てたのが⑥である。 その後相場は押してきたので⑤で建てた売り玉を決済した(⑦)。 その後もしばらく相場はもたついていたので前からの買い玉をとりあえず決済(⑧)したが、再び相場が動意づいたのを見て新規の買いを建てた(⑨)。 その後少し安くなったところでとにかくスクエアにするのが先決だと思ったので、さらに新規買いをしたのが⑩である。
もう見ての通り判断を誤ってからドタバタやった結果、含み損を増やしてポジションを悪化させただけだった。 最後の⑩の売買の時間が9時半前なんだが、もうその後は下手に動かん方がええやろといのもあったし、動こうにも動けるような値動きに思えなかったのもあってトレードはしていない。 今夜はFOMCも控えているので今日のナイトは何もしません。 明日朝起きてチャートを見てから考えたいと思います。 それにしても今のポジションをこの先ほぐしていくのは大変そうな気がするな、できるんやろか、ちゅうてもやらなしゃあないな。
トレード日記ランキング
コメント