停戦を織り込む

 昨日のナイトセッションはノートレードでしたので履歴はありません。 ナイトセッションの動きは完全に想定外でしてここまで戻すとは思っていませんでした。 時間的には想定外でしたが値幅的にはギリギリ想定内で収まっています、戻りの目途を一応27000円に置いていましたのでね。 ですが日柄的にこれだけ短時間で戻したということで値幅的にも修正する必要が出てきたようにも思いますが、侵攻する前の水準まで完全に戻っていますのでここからさらに上昇する理由が見当たらないように思うのですが。 まあ相場ですから理由云々は二の次であまり関係ないちゃないんですけどね。 何やかや理屈をつけたとして27500円処くらいの戻りを演じるかもしれませんが、それ以上はどう考えても無理筋のように思えます。 今の相場の主題(メインテーマ)は地政学リスクではなくインフレに伴う金融引き締めであるという認識ですので、これが収束しないことにはどうにもこうにもならないんじゃないかと私個人は思っているわけです。 あっそれと停戦を織り込んだ格好になっているようですが、停戦するかどうか今の段階ではまだ決まったわけではないので、この先どう転ぶか分からないことを考え合わせるとそんなに楽観視は出来ないはずなんですけどね。 とにかくこの世界は何やかやと理屈を言っては上下に大きく値を振らせてなんぼですからね。
 ここでちょっと話を別方向へ振りたいのですが、今回のウクライナに対するロシア側の行動を見て護憲左派の人たちは何を感じてどう考えるのかということなんですけどね。 ツイッターなんかで左派のツイートしたのを見るにつけ、ほんとに頭悪いなと思ってしまうのですがそう思うのは私だけでしょうか? 論点というかポイントがまったくズレたコメントだらけで嫌になってしまうと同時に、そらぁこんな相手とはまともな議論にならんわなと思ったよ。 なんか異星人と話してるみたいに思えてくるんだよ。 もう完全に宗教信者と一緒でこちらが何を言っても頭の中が洗脳されているから言うだけ無駄である。 第九条がある限り日本は平和でいられるという思い違いも甚だしい思考回路を変えることは未来永劫不可能なんだろうか? ああもうそんなことはどうでもいい、バカはほっといて核武装の議論を始める方が先決だと思うぞ、アメリカばかりを頼りにするのもいかがなものかという気がするからね。 核保有している国がありながら非核三原則を守れと言われたってそんな不公平ありかよってつくづく思うね。 言っときますが私は右派ではありません、常識的なただの中道右派です。 自分の身は自分で守るというごくごく普通の考え方をしているだけです。 ウクライナのように俺たちが守ってやるから核は廃棄しろと言われてその通りにしたらこのありさまである。 何が一番の抑止力になるのか、持つ持たないは別にして、議論する分には一向にかまわないと私は思っているが、それさえも否定する人たちはどうやって自国を守るつもりなのか? まさか対話だけで守れるとでも・・・? 世界には聞き分けの良い人間ばかりがいるわけじゃないんだよ、どうするの?


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック