昨日のナイトの履歴
①27206 1- 売決済 3-2
➁27446 1- 売決済 3-1
以上となり、日中セッションはノートレです。
ウクライナ情勢の軟化を好感した買いがナイトになってから入り、相場が急伸してきたところですっ高値で掴んだ買い玉を損切りしたのが①です。 新規の売り玉を建てるよりお荷物となっている買い玉を決済してしまった方が気持ち的にスッキリするとのでそうしました。 損益的にはどっちを選択しても変わらないので、それなら気分の良くなる方を選択したほうがいいだろうということで手仕舞いする方を選んだ次第です。 それにこの方がポジションが軽くなるのもあってそうしました。 その後相場は動きが止まったような感じで推移しているううちに就寝時間になったので、残っている買い玉のうち27446円で買い建てた玉の建値に指値を置いて寝たら明け方6時にトントンで約定したのが➁です。 ナイトセッションの天井で売れたのはラッキーでした。 その後下げそうで下げずに日中セッションの後半でナイトの高値を更新する動きになりましたが、それほど強い上昇とはなっておらず、ここからさらに上昇するようなら売り上がって行くだけですね。 新規で売るか買い玉を決済するかはその時の気分で決めます。 波動的には今日の夜までは上昇する可能性が高いと思っていますが、その後は下げに転じると見ています。 ウクライナ情勢やインフレ、金利動向などのニュース材料に振り回されて右往左往するよりも、相場の波動に依る売買をした方が結果的にはいいでしょうね、まあ難しいでしょうが。 私がチャートを見ていて思うのは、相場(株価や指数)は値動きの法則に従って規則的に動いているだけなのに無理くりニュースを後付けしているようにも思えます。 「そんなことあるかいな、ニュース(材料)によって相場は動いとるんや」と多くの人は思っているでしょうけどね。 いや、大きな流れは確かに材料というかファンダメンタルズによって決まって来るところが大きいと思っていますけど、デイトレやスイングの時間軸だともっと小さい波動で売買判断するのでその小さめな波動は値動きの規則性で決まって来るんじゃないかと思っているのよ。 ほいじゃナイトも頑張りましょう。
トレード日記ランキング
コメント