一区切り

 昨日のナイトセッションから今日の日中セッションまでの履歴
①27170 -1 買新規 1-3
➁27090 -1 買決済 0-3
③27170 1- 売決済 0-2
④27350 1- 売決済 0-1
⑤27434 1- 売決済 0-0
 以上になります。
 ①は17時からの30分足長大陽線を見て上げに転じたと判断して買い建てましたが、時間的に時期尚早で再度安値まで売られてしまいました。 値だけで判断するとこうなりますよという失敗のお手本です。 いずれ上がるのはほぼ間違いないとしても、上げてくるまで長いこと待たなければならない可能性大です。 現にナイトが終わるまでこの玉はずっと含み損のままでした。 同じ待たされるにしても安いところで建てている分には含み損になっている時間は少ないでしょうからまだいいです。 まあそうは言ってもこの時間的な判断は難しいです。 まだ早いと思っていたら置いて行かれることもありますからね。
 ②は売り玉を損切りしたものになります。 一昨日のナイトセッションで当面の底が確定したので先っぽ売りしたこの玉(26100円)は損切りあるのみとなり、どこで損切りするかだけの問題でした。 少しでも安いところで損切りたいと安値に突っ込む場面を狙うも27000円をなかなか割り込まない動きが続いていたのでこの値(27090円)で決済しました。 自動ロスカット値(27466円)まで放っておこうかとも思ったのですが、この後上げるのはほぼ分かっていたのでみすみす損することもないと思い手仕舞いしました。 ひかされ玉を持っていると他の玉で利益を上げても足を引っ張られるのでいいことありませんからね。
 ③から⑤は三つの買い玉を利食い手仕舞いしたもので、それぞれ150円、180円、150円幅の利確となりました。 これでようやくノーポジとなりましたのでちょっと休息させてもらい、ナイトでいい局面が訪れたら出動しようと考えていますが、ここからの動きはちょっと難しそうな気がしていますのでどうなるか分かりません。 上げの日柄(時間)はそろそろ終わると見ていますのでナイトでやるなら高いところを売ることになりそうですが、まあ値動き次第でどうするか分かりません。 う~ん、でもやっぱりさすがにここからの買いはないように思うのですが・・・、あくまで時間足ベースの話ですが。
 今日は朝の比較的早いうちにノーポジとなり、パソコンに張り付く必要もなかったので大神(おおみわ)神社に初詣に行ってきました。 2月になったし平日だし人出は少ないだろうと思っていましたがそこそこの人出でしたわ。 特にどうということもなく参拝だけちゃっちゃと済ませて帰ってきました。 御神札をいつも年が明けたら買い替えるのですが、今日はなんかそんな気分ではなかったので買いませんでした。 来月以降で気が向いたときに買おうと思っています。 来週気が向けば伊勢神宮への参拝を考えていますが、あくまで気が向けばということにしていますのでどうなるか分かりません。 伊勢神宮は毎年2回参拝しているのですが去年は1回だけでしたわ。 仕事しなくなっていつでも行けるという気でいるからか却って行かなくなりましたね。 伊勢に行くならその日はトレードはほとんどできないでしょうね。 スマホで出来なくはないんでしょうが集中できないのでやらない方がいいと思っています。 そういえば今日大神神社でチャートを見ようと思ったらスマホがネットに繋がらなくなってたんだ。 歯医者でもそうなる時があるんだけどなんでかな? 別にそんな田舎でもないのに楽天モバイルあかんがな。 いやいや奈良は十分田舎やという突っ込みは無しやで。


トレード日記ランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック