昨日のナイトから今日の日中セッションまでの履歴
①26986 -1 買決済 1-0
➁26997 -1 買新規 1-1
③27010 -1 買新規 1-2
④26820 -1 買新規 1-3
⑤27020 1- 売決済 1-2
⑥27200 1- 売決済 1-1
(これより日中セッション)
⑦27285 -1 買新規 1-2
⑧27134 -1 買新規 1-3
⑨27136 1- 売決済 1-2
⑩27100 1- 売決済 1-1
⑪27017 -1 買新規 1-2
⑫27017 1- 売決済 1-1
⑬27020 -1 買新規 1-2
以上になります。
①は昨日の日中に26980円で売り建てていた玉を、思っていたほど下げないのを見るにつけ相場は強いと判断して決済したものであるが、トントン逆指値にしていたら値が走って6円幅損が出た。
上記決済後やはり相場は強そうだと判断して➁③と立て続けに買い玉を連続で建てた。
④は強いと思っていた相場が下げてきたので買いを入れたものだが、買値の2円下で相場は反転上昇して行った。 昨日の日中は5円に泣かされたが、ナイトでその借りは返させてもらったよ。
⑤は④の玉を200円抜いて決済し、⑥は②の玉をこれまた200円抜きで決済したものであるが、⑥は夜中2時半ごろに指値注文を変更して約定させた。 その後なかなか寝付けず今日は睡眠不足である。
⑦は朝一でまだ上げると踏んで買い建てた。 その後確かに27400円まで100円強上げたが、27450円で決済するつもりにしていたこともあって、その後の下げでも決済しなかった。 だがこれは今思うに失敗トレードだね。
⑧はさらに下げてきたところを買いで拾ったものだが、玉を持ってみてまだ下があると感じたため⑨で決済した。
⑨の決済後も下げそうな感じが強くなったので③の買い玉を90円幅だけ抜いて利確したのが⑩である。
その後案の定相場は下げてきたので⑪で買い建てたのだが、これもなんかまだ上げそうにない感じがしたので一旦同値トントンで決済したのが⑫である。
⑬はそろそろこの辺で下げ止まりそうだと思ったので⑪とほぼ同じ値で買い建てたものである。
以上であるが今日のトレードの反省点はやはり⑦で建てた玉の決済を見送ってしまった点に尽きるだろう。 手仕舞いは27450円と決めていただけに仕方ない部分もあると言えばあるかもしれないが、日曜日の記事で書いた通りこの戻りは27400~27700としていたのだから、その下限である27400円に到達したんだから一旦は決済すべきであったと思う。 そうしなかったというかできなかったのは欲をかいたということになるが、そうさせたのは昨日からずっと上げ続けてきた相場に惑わされてというか、まだこのまま上げると錯覚して反転ポイントを見過ごしてしまったことにある。 う~ん、やっぱまだ初心者なんやろね。
さてトレードに関しては以上にしてここからは話題を変えます。 また日曜日くらいから体調がどうも思わしくない。 と言っても不調なのは背中や肩らへんが凝って痛いという程度なんやけど、この症状は私が風邪をひいたときに現れるものなので多分風邪をひいているのだろう。 この程度で病院に行くほどのことでもないと思っているので薬で治すということになる。 葛根湯は数週間前に飲んだ時あまり効かなかったようだから今度は最初からイベルメクチンを飲んでみた。 気のせいか幾分マシになったように思ったが今日またもう1錠飲んでみた。 イベルメクチンと言えば新型コロナに効くというのが定評であるが、それなら普通の単なる風邪にも効くはずである。 新型ではないが旧型コロナウイルスが風邪の原因であり、同じコロナウイルスに変わりはないんだから新型に効くなら従来型にも効くと考えるのが普通だろう。 とまあこのように私は自分で勝手解釈して飲んでいる。 効くか効かんか分からないが少なくとも副作用はないと言われているから自分勝手に飲んだところでどうということはないはずである。 もし本当にイベルメクチンが効くとなったら風邪薬なんか要らなくね?とも思うが、世の中そんなことには絶対にならない。 そんなことになったら困る人がいっぱい出てくるからそんなことにはならないのことあるよ。
トレード日記ランキング
コメント