今日の日中セッションの履歴(昨日のナイトセッションはノートレ)
①28400 1- 売新規 2-4
➁28560 1- 売決済 2-3
③28590 1- 売新規 3-3
④28440 -1 買決済 2-3
⑤28300 -1 買決済 1-3
以上になります。 昨日のナイトから指値で待つも一向に上げる気配がないのを見て指値を引き下げて①で売った。 そしたらいつものように私が売った後するすると値を上げて行きやがったよ。 ➁はとにかく買値に戻ったところをトントンで手仕舞いしたもの。 ③はとにかくこれでスクエアポジションに持ち込めるとの思いで売ったのだが、これまた私が売って数秒後から150円ほどの急騰を演じやがった。 もうほんとに粗暴な言い方になるが「こんちくしょー」だね。 急騰後しばらくして下げてきたので③で売った玉を④で利食った。 ⑤は①で建てた玉を利食ったものだが指値よりまだ200円も下値があったよ。 上げ局面の時は欲出したら指値に届かんかったりであかんけど、下げ局面の時は思いのほか下値が出るからその辺の兼ね合いが難しいね。 ということで2回利食ってある程度の値幅は取れたけど値動きはその倍以上してるからあまり褒められたトレードとは言えないんだろうね。 しかしこれでまたポジションは1-3となってしまったので早急にスクエアに戻す必要が出てきたんだけど思うような戻りがあるのかどうかである。 とにかく日経は弱いからね。 たかがオミクロンごときでまん防がどうたらこうたら言ってるんじゃ海外投資家は日本株なんか買ってこねえよ。 飲食業界ももっと大きな声を上げないと・・・、自分らの命が懸かってるんだから大人しくしてる場合じゃないだろ、もう今まで散々言うこと聞いてきたんだから。 飲食店で感染拡大するというさしたる根拠もないのに政治家と役人の所為で一人悪もんになってしまっているよ、可哀相だよ。 アルコールでもなんでも時間無制限で提供すりゃあいいんだよ、私ならそうするね。 アルコールを出した場合と出さない場合とで感染力にどれだけの差異があるか?に関してだれもデータなんか持っていないし、説得力のある説明すらできない。 アルコールを飲むと声が大きくなって良くしゃべるから飛沫がよく飛んで感染しやすくなるんじゃないかという推定でただそうしてるだけだろ。 アルコールを飲まなくったって喋れば飛沫は飛ぶんだから。 要はアルコールを提供した場合としない場合とでどれだけの差があるかをはっきりさせないと駄目でしょ。 まあ仮にそれをはっきりさせたとしてもそんなに差はないと思うぞ。 いや、差がないというのは飛沫の量そのものを言ってるんじゃなくて感染するかどうかっていう話よ。 誰かこの辺のところを検証実験か何かやって証明しようとするやつはおらんのかいな。 ただの風邪でなんでこんなにも大事になるのか私にはさっぱり分からんわい。
トレード日記ランキング
コメント