ここ半年近くトレードや相場に関しての記事をあまりというかほとんど書いて来なかったが、来週からは記事内容をトレード、相場に移して行こうと考えている。 その最大の理由はトレード、相場以外ではあまり書くようなネタがないからである。 コロナも政治も私にとってはしょっちゅう書けるようなネタではないというか、しょっちゅう書くほど大したことでもないと個人的には思っているからである。 というわけで来週からはトレード、相場に関する記事を中心にしたい。 相場についてはともかく、トレード自体は恐らく毎日何らかの売買はすると思うので書くことがないという日はないと思われる。 トレード対象は日経先物でそれをCFDでトレードするというものである。 8月から始めてつい最近までデイトレばかりをやっていたが、今現在はデイトレからスウィングまで幅を持たせたトレードに移行している。 4か月やってきて自分に一番合うやり方を見つけることができたという感じがしているので、これなら落ち着いてトレードもでき記事も何とか書けるのではないかと思い立った次第である。 ただ私のトレードのやり方は一般的なものではないので、売買譜を見てもどんなやり方なのか分かりずらいのではないかと思う。 たぶん「こいつ何ちゅうトレードやってんだ?」ぐらいにしか思われないだろう。 なので読者の参考になるようなことは何もないと確信している。 明文化した具体的なルールもへったくれもない感覚的な裁量100%のトレードになるのでそうなるわね。 インジケータも一切使わずローソク足だけのトレードなんだからそらぁそうなります。 確かに明文化したルールはないですが、もちろん出鱈目トレードというわけではありませんのでそこんとこはよろしくです。 過去に個別株の固定銘柄で同じやり方をやっていた時はそれなりの利益が出ていたやり方なので、今回先物になりますが以前のようにできればなぁと思っております。 以前利益が出ていたやり方ならなぜ続けなかったんだ? と思われるのも無理のないところだと思いますが、その理由についてはまたいずれそのうちに書いてみたいと思います。 というわけでとにかく来週からはトレードに比重をかけた記事を書いていくつもりですのでよろしくです。
スイングトレードランキング
コメント